子連れでおでかけ
浜松まつり情報
新着情報
- 2019年5月23日毎年浜松まつり開催期間中は、ザザシティ中央広場で本格的な大道芸を楽しむことができます。今年初めて6歳の息子と出かけてきました。 近くで昼食を済ませ会場に向...浜松まつり情報
- 2019年4月26日浜松のゴールデンウィークといえば5月3日~5日に開催される「浜松まつり」。子どもと見物に出かけるなら、周辺の様子やイベント情報のチェックは必須です! 熱気...浜松まつり情報
- 2018年4月27日5月3日~5日、市内各地をにぎわす「浜松まつり」。のんびり雰囲気を楽しみたいなら、アクセスのいい市中心部会場で行われるにぎわいイベントに行ってみましょう!...浜松まつり情報
- 2018年4月26日そろそろ待ちに待ったGWですね。娘が3歳になり、浜松まつりに興味をもち始めたので、浜松まつり一色のGWになりそうなわが家です。イオンモール浜松市野では、浜...浜松まつり情報
- 2018年4月23日浜松のゴールデンウィークといえば5月3日~5日に開催される「浜松まつり」。3日間に渡り、凧揚げ合戦や御殿屋台の引き回しが盛大に行われます。浜松にいるなら、...浜松まつり情報
- 2018年4月20日ゴールデンウィークも間近!昭和の日から始まり、5月5日は「こどもの日」です。この時期の風物詩「こいのぼり」を飾っている公園や、ゴールデンウィーク限定のイベ...浜松まつり情報
- 2017年5月22日GWはどんなお出かけを楽しみましたか? わが家は毎年、浜松まつりそのものには参加しないものの、観光客気分でまつり見物を満喫しています。今年は初めて、イオン...浜松まつり情報
- 2017年4月21日子どもと楽しむモデルプラン <1>いいとこ、ぜ~んぶ!まつり見物 <2>まつりと観光、どっちも楽しむ! <3>まつりデビューは一生の思い出! まつりデビ...浜松まつり情報
- 2017年4月21日子どもと楽しむモデルプラン <1>いいとこ、ぜ~んぶ!まつり見物 <2>まつりと観光、どっちも楽しむ! <3>まつりデビューは一生の思い出! まつりと観...浜松まつり情報
- 2017年4月21日今年も「浜松まつり」(5/3~5)のシーズンがやってきました!大凧が青空に舞う「凧揚げ合戦」、夜の市街を豪華に彩る「御殿屋台引き回し」など、浜松中がまつ...浜松まつり情報
- 2016年5月26日こどもの日に、5歳の息子を連れて初めて浜松まつりの凧揚げ合戦に行ってきました。お昼近くなると臨時駐車場も凧揚げ会場も混雑すると予想して、早めに出かけました...浜松まつり情報
- 2016年5月24日みなさん、浜松まつりはいつもどのように楽しんでいますか? 私たち親子は毎年「まちなか」でおまつり気分を味わっています。今年は初めて3歳の息子と「おはやしと...浜松まつり情報
- 2014年5月28日みなさん、アクトシティ地下1階の「サンクンプラザ」という大きな広場を知っていますか?バスターミナルからアクトシティへ向かう地下道をぬけたところにある、大き...浜松まつり情報
- 2014年5月26日ここ数年、私たち親子は浜松まつりを浜松駅前広場「ソラモ」で楽しんでいます。5/3~5の浜松まつり期間中、ソラモでは御殿屋台やちょうちん・凧などの展示が行わ...浜松まつり情報
- 2010年5月1日県外に住んでいる主人の祖母が、10ヶ月になる娘に会いに来てくれました。せっかく浜松まで来てくれたので、浜松を案内しようということになりました。 浜松といえ...浜松まつり情報
- 2008年4月30日いよいよゴールデンウイーク!さわやかな季節になりました。薫風と新緑に誘われて、お出かけしてみてはいかがですか?まずはなんといっても「浜松まつり」ですね。浜...浜松まつり情報
- 2006年5月6日最終日は、3日間の中で一番暑くて、まつりの心意気も熱い日です。ジリジリと焦げ付きそうな太陽の光の中、皆、顔も首もまっ赤っかでした。それでも、初子の凧を揚げ...浜松まつり情報
- 2006年5月4日浜松まつりが始まりました。はままつっ子であっても、なくても、笛とラッパの「ぴっぴ、ドンドン、パッパラパッパ・・・・」というのを聞くと、こぶしを上げて、「よ...浜松まつり情報
- 2005年5月3日浜ごりが済んで会所で出陣式を終えると、いざ凧揚げ会場に出発です。午前中はどこの町内も、初めてのお子さん(でない場合もありますが)の誕生を祝って、初凧を揚げ...浜松まつり情報
- 2005年5月3日浜松市民の一大イベント、浜松祭の始まりです!長い時間をかけて準備してきた凧揚げ会の人達もいよいよ本番、意気が上がります。 ところで、祭は何から始まるか皆さ...浜松まつり情報
- 2005年4月26日浜松に住んでいると、浜松まつりと全く関係無しに生活は出来ないと言っても過言ではありません。「私は、まつりは嫌いだから関係ない!」と思っていても、気がつけば...浜松まつり情報