子連れでおでかけ
夏休み情報
新着情報
☆2019夏☆子どもと一緒にアウトドア!【4】アクティビティを満喫編
2019年7月26日子どもたちの夏休みも始まり、いよいよ夏のお出かけシーズンに突入しました。山、海、湖に囲まれた浜松は、さまざまな自然体験ができる環境です。緑あふれる公園で...夏休み情報☆2019夏☆子どもと一緒にアウトドア!【3】海・湖キャンプ&外遊び編
2019年7月19日夏のアウトドアに欠かせないのは、やっぱり海! 海辺や湖畔のキャンプ場なら、より夏を感じられる体験ができそうですね。日中はサンサンと輝く太陽の元、思いっき...夏休み情報- 2019年7月18日いよいよ夏本番。浜松近郊では、8月も各地で花火大会が開催されます。特別感のある夜のおでかけや家族で見上げる迫力の打ち上げ花火は、子どもたちにとっても大切な...夏休み情報
☆2019夏☆子どもと一緒にアウトドア!【2】山キャンプ&外遊び編
2019年7月12日アウトドア好き家族なら、自然を満喫できるキャンプにもチャレンジしたいところです。森林に囲まれた中で過ごす時間は、川遊びや生き物との出会いなどワクワクする...夏休み情報- 2019年7月11日今年も花火大会の季節がやってきました。夜空を彩る打ち上げ花火は、開催場所によって見どころもさまざまです。海や湖では水面に映る花火の姿が、山々に囲まれた地域...夏休み情報
☆2019夏☆子どもと一緒にアウトドア!【1】準備なしの楽々BBQ編
2019年7月5日いよいよ夏本番♪ 海、山、湖に囲まれた浜松は、さまざまなアウトドア体験ができる恵まれた環境です。「子どもが小さくて準備が大変…」というファミリーには、道...夏休み情報- 2019年6月27日夏休みのお出かけ計画はもう立てましたか? 山も川も楽しいけれど、いちばん夏を感じられるのはやっぱり海! 安全面に注意すれば、砂遊びや波打ち際での水遊びで小...夏休み情報
☆2018夏☆浜名湖で体験!【4】お楽しみいっぱいの舘山寺めぐり編
2018年8月8日「浜名湖で子どもと楽しめるところ」と言えば、舘山寺周辺を思い浮かべる人も多いでしょう。ほどよい広さの中に湖も山も温泉もあり、気軽に旅行気分が味わえるのが...夏休み情報☆2018夏☆浜名湖で体験!【3】学びが盛りだくさんの歴史探求編
2018年8月1日8月がスタートしました。プールにお祭りにと夏休みを満喫する子どもたちは、日に日に真っ黒になり楽しそう。思いっきり体を使った遊びも大切だけど、時間に余裕の...夏休み情報☆2018夏☆浜名湖で体験!【2】湖を丸ごと味わうウォータースポーツ編
2018年7月25日浜名湖をもっとも体感できるのは、やはり水の冷たさや水しぶきを肌で感じられるウォータースポーツです。広がる湖面と遠くに続く山々を見渡せば、大自然との一体感...夏休み情報- 2018年7月23日待ちに待った夏休み。「何して遊ぼう♪」と毎日ワクワクしている子どもたちを横目に、「自由研究、どうするのかな…」と気にかかっている小学生パパ・ママも多いはず...夏休み情報
- 2018年7月22日いよいよ夏休み。子どもたちは、何をしようか、どこへ行こうかワクワクしている頃ですね。ですが暑さが例年に増して厳しく、日中のおでかけはなかなか大変。そんな時...夏休み情報
☆2018夏☆浜名湖で体験!【1】宝探し気分のわくわく潮干狩り編
2018年7月18日いよいよ子どもたちの夏休みが始まります。山や海などの自然に恵まれた浜松ですが、今年は遊びや学びの体験がギュっと詰まった「浜名湖周辺」に注目!浜名湖ならで...夏休み情報- 2018年7月11日いよいよ夏本番! 海に山にとたくさんおでかけしたいけど、猛暑が続くと体力が心配……。そんな時に食べたいのが、浜松の名産品でもある「うなぎ」です。ぴっぴの取...夏休み情報
- 2018年7月9日夏の夜空を彩る打ち上げ花火。浜松市内やその近郊では、7月から8月にかけて毎週のように花火大会が開催されます。小さな子どもとおでかけする場合は、事前にスケジ...夏休み情報
☆2017夏特集☆夏はやっぱり海水浴!?<4>子連れ海水浴の必需品はこれ!
2017年7月19日夏はやっぱり海水浴!?<1>浜名湖編 夏はやっぱり海水浴!?<2>御前崎・牧之原編 夏はやっぱり海水浴!?<3>東三河編 暑さと安全対策は万全に。グッズ...夏休み情報- 2017年7月15日工場見学第2弾は、楽器や自動車をはじめとするさまざまな製品の工場をご紹介します。身の回りのものがひとつの製品になる時、どんな状態からスタートするのかな? ...夏休み情報
- 2017年7月14日セミの声が聞こえ始め、日に日に子どもたちの日焼けあとがくっきりとしてきました。夏もいよいよ本番です。8月には大きな花火大会が目白押し。山、海、湖、川とロケ...夏休み情報
- 2017年7月12日おとなり愛知県三河湾沿いには、イベントやレジャー設備が整った海水浴場があります。車で1時間半ほどなので日帰りでも十分楽しめますが、1泊すればさらに充実し...夏休み情報
- 2017年7月11日長い夏休み、子どもたちの学びの機会も作りたいですよね。そんな時は楽しみながら学べる工場見学がぴったり!おなじみの製品が作られる過程は、大人が見てもおもしろ...夏休み情報
- 2017年7月7日海&プール情報 今年の夏は思いっきり泳ぎたい! 暑い夏を乗り切るのに欠かせないお出かけ先、海&プール情報をまとめました。 ☆2017夏特集☆夏はやっぱ...夏休み情報
☆2017夏特集☆夏はやっぱり海水浴!?<2>御前崎・牧之原編
2017年7月7日今年最初の台風通過とともに、日差しもグンと強くなりました。県内でもいち早く海開きする御前崎~牧之原市の海水浴場は、浜松から車で約1時間半ほど。海の家やレ...夏休み情報- 2017年7月5日夏休みが近づき、本格的にお出かけの計画を立てたい時期です。水辺での遊びもいろいろありますが、いちばん夏を感じられるのはやっぱり「海」ではないでしょうか?...夏休み情報
- 2017年7月3日夏の夜空を明るく彩る花火。暑すぎる日中は少しゆっくりして、夕方から家族で花火大会に出かけてみるのもいいかもしれません。夜のおでかけは子どもたちにとっても、...夏休み情報
- 2016年8月11日夏休みもいよいよ後半! 特集の最終回は、県内西部~中部でおすすめの「道の駅」紹介です。道の駅は主要道路に設置されている休憩場所ですが、SA・PAと同じく...夏休み情報
2016夏特集<5> 子連れ旅におすすめのSA・PA 東名(東方面)
2016年8月4日東名浜松ICから東方面に向かうと、徐々に緑が深まり山並みに囲まれます。その先にはお茶畑や大井川。県中部を越える頃、雄大な富士山と輝く駿河湾が目の前に広が...夏休み情報2016夏特集<4> 子連れ旅におすすめのSA・PA 東名(西方面)
2016年7月28日子どもたちが待ちに待った夏休み! 浜松以西には、日帰りで楽しめるアミューズメントパークやレジャープール、水族館など子どものよろこぶスポットがたくさんあり...夏休み情報2016夏特集<3> 子連れ旅におすすめのSA・PA 快適利用術
2016年7月21日ご当地グルメスポットとしてはもちろん、子連れにうれしいサービス満載で話題となっている最近のSA・PA。授乳やトイレ休憩だけでなく、旅の楽しみのひとつとし...夏休み情報- 2016年7月19日お待たせしました。花火大会情報第2弾! 8月中に行われる、浜松市と近郊・周辺都市の主な花火大会をまとめてご紹介します。蝉の声も響き、いよいよ夏本番。まもな...夏休み情報
2016夏特集<2> 子連れ旅におすすめのSA・PA 新東名(東方面)
2016年7月14日新東名の東方面は現在御殿場JCTまで続いています。子連れにうれしい設備が充実の「NEOPASA」は、静岡・清水・駿河湾沼津と3か所あり、話題のショップや...夏休み情報- 2016年7月8日夏の夜空に大きく浮かび上がる色鮮やかな花火。真上に上がる迫力満点の花火を見るのも、遠くの空に消えては咲く花火を眺めるのも、とてもいいものです。本格的な夏の...夏休み情報
2016夏特集<1> 子連れ旅におすすめのSA・PA 新東名(西方面)
2016年7月7日帰省や旅行で遠出をする機会が増える夏休み。子連れの長距離ドライブでは、食事やトイレ休憩などで高速道路のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)、...夏休み情報夏休みスペシャル<5>この夏いちばんの思い出作り!ファミリー編
2015年8月5日夏休みスペシャル最終回は、家族みんなで行きたいスポットを紹介します。暑さが厳しい中のお出かけは、小さな子どもに合わせた無理のないプランが基本です。そして...夏休み情報- 2015年7月29日おでかけの計画をたくさん立てたいところだけど、宿題もちょっと気になるのが小学生。それなら、自由研究や絵日記の題材になりそうな場所に遊びに行っちゃいましょ...夏休み情報
- 2015年7月22日体力がついてきて、めいっぱい遊べるようになる3~5歳児。どこで遊んでも「まだまだ帰りたくない!」と、付き添うほうもちょっと大変ですね。それでも、翌日のこ...夏休み情報
- 2015年7月17日花火大会情報第2弾は、8月中に浜松市と近郊・周辺都市で行われる主な花火大会をまとめてご紹介します。8月は大規模な花火大会が目白押し!海上や山間部など、それ...夏休み情報
- 2015年7月15日1~2歳児はおでかけ先でも目が離せず、パパ&ママもなかなか気が抜けません。プールや遊園地など楽しそうな場所はたくさんありますが、ほどよい広さで目が届く場...夏休み情報
夏休みスペシャル<1>ベビーカーでもOK!赤ちゃん~よちよち歩き編
2015年7月8日いよいよ夏本番!子どもたちは元気いっぱいですが、外出時は強い日差しが気になる季節です。お出かけ先に悩むママ・パパも多いのでは?今年の夏休みスペシャルは、...夏休み情報- 2015年7月4日7月に入り、そろそろ気になるのが花火大会。遠くに音が響いているだけで、大人も子どももワクワクしてきますね。今年も週末には各地で花火大会が開催されます。子ど...夏休み情報
- 2015年7月1日【夏の公園活用術2015】 vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.4 ちょっと変わった体験ができる公園 「えっ、こんな面白い遊びができる...夏休み情報
- 2015年6月24日【夏の公園活用術2015】 vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.3 自然とふれあえる公園 もうすぐ夏本番!子どもと一緒に、どこに出かけ...夏休み情報
- 2015年6月17日【夏の公園活用術2015】 vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.2 公園のプールではしゃいじゃおう! 水に慣れ、おむつも取れたら、いよ...夏休み情報
- 2015年6月10日〈夏の公園活用術2015】 vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 梅雨の季節とはいえ、晴れた日中は暑くなる、今の季節。子どもと一緒の時間を楽...夏休み情報
夏休みスペシャル<6>近場で楽しい夏の思い出!親子で涼やか浜名湖編
2014年8月14日残り少なくなった夏休み。「ね~、どこにも行かないの?」「だって高速は渋滞だろ?」の声を吹き飛ばす一発逆転プランは、近場に注目して大正解!夏休みスペシャル...夏休み情報夏休みスペシャル<5>リゾート気分で海水浴!水平線に感動の御前崎編
2014年8月7日夏だもの、やっぱり一度は海水浴を楽しみたい!浜松から約1時間40分のドライブで行ける御前崎は、白砂のビーチ、シンボルとして愛されている白亜の灯台、海の幸...夏休み情報夏休みスペシャル<4>川遊びにバーベキュー!自然を楽しむ水窪編
2014年7月31日浜松市内にありながら雄大な自然に囲まれた北遠地区は、少し足を伸ばしてでも訪れたい魅力あふれる地域。四季折々の自然が感じられ、山や川の恵みを活かしたおいし...夏休み情報- 2014年7月24日静岡市は、浜松から高速で約1時間。動物園やショッピングセンターはしばしば話題になるため、訪れたことがある人も多いでしょう。ですが、まだまだ興味深い施設が...夏休み情報
- 2014年7月23日8月に入れば、各地で花火大会が続々と開催されます。湖や海上に打ち上げられる花火、山間に大音量でこだまする花火、間近に見る手筒花火など、それぞれ特色があって...夏休み情報
夏休みスペシャル<2>竹島&ラグナシアで海の冒険気分満喫!蒲郡編
2014年7月17日蒲郡市はお隣愛知県の三河湾沿いにある街。東名高速を使えば浜松から1時間ほどで行ける距離ですが、テーマパークあり、海あり、温泉ありの、大人も子どもも旅気分...夏休み情報- 2014年7月12日ドーン!と上がる花火を観る夜のドキドキは、夏のクライマックス。夜風に吹かれ、子どもと手をつないで出かけてみませんか?7月中に浜松市と近郊・周辺都市で行われ...夏休み情報