子連れでおでかけ
浜松城天守閣が1月1日にリニューアルオープン!
2021年1月10日
冬休みの最終日、リニューアルオープンしたばかりの浜松城天守閣に小学5年の娘と行ってきました。
混雑が予想される1月の3連休までは、時間指定の入れ替え制(45分間)。屋外の入場券販売所で当日券を購入するシステムです。訪れたのが平日の午前中だったため、私たちはスムーズに15分後の入場券を購入できました。販売所の並びでは、「出世おみくじ」(1回100円)を引くこともできます。
今回のリニューアルポイントは、近年の発見や研究成果を取り入れたことだそうです。家康公が居城していた17年間を中心に、築城450年の歴史を振り返る内容となっています。1階の中心部に備えられた勇ましい家康像、武田信玄と対決した三方ヶ原の戦いの映像など迫力満点で見ごたえがある展示です。
浜松城とその周辺の変遷をプロジェクションマッピングで紹介するコーナーでは、まだ歴史に詳しくない娘も「うちは、ここからどっちの方向?」などと話しながら、興味を持って立体模型の地図をのぞき込んでいました。
この日は快晴で、最上階からの眺めは格別です。元城小学校跡地で進められている発掘作業の様子もわかり、家康がいた時代の城下町を想像しながら景色を楽しむことができました。
新たなパネル展示や天井の家紋、売店などが増え、リニューアルされたことで全体的に明るく見やすくなっていました。
出世城とも呼ばれる浜松城。縁起もよく、年明けに訪れるにはぴったりの場所だと思います。
文/makiko
浜松城
住所 | 浜松市中区元城町100-2 |
---|---|
電話 | 053-453-3872 |
利用時間 | 8:30~16:30 |
定休日 | 12月29日~31日 |
料金 | 大人(高校生以上)200円、中学生以下無料 |
駐車場 | 有・無料(8:00~21:30) |
URL | https://www.entetsuassist-dms.com/hamamatsu-jyo/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。