子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
2022初夏 雨でもアクティブに遊んじゃおう!
不安定なお天気が続き、おでかけ先に悩む季節がやってきました。おうちで静かに過ごすのもいいけれど、毎日では子どもたちが退屈してしまいますね。そんな時は、体を思いっきり動かせる室内施設に出かけてみませんか?
浜松こども館
昨年リニューアルしたこども館は、乳幼児から小学生まで幅広い年齢で遊べるのがうれしい施設です。立体駐車場からの通路があり、雨にぬれずに移動できるのもポイント。天竜材をふんだんに使った館内で、浜松を感じながらいろいろな遊びが体験できます。
トランポリンパーク浜松
トランポリン専用のレジャー施設です。大きなすべり台やスポンジプールへの飛び込み台などもあり、体全体を使って思いっきり運動することができます。遊びをサポートくれるスタッフが常駐しているので、トランポリン初心者でも安心して楽しむことができます。
XCUBE(エクスキューブ)
親子で映像を使ったデジタルエンターテインメントが楽しめる施設です。山や川が投影される砂場「アイサウンド」や、自分で色を塗った車が映像となりレースをする「デジタルぬりえサーキット」など、小さな子どもでも楽しみながらデジタル体験をすることができます。
親子スペースZERO123
体操教室のスペースが、レッスン前の時間に子どもたちの遊び場兼カフェに変身します。本格的なマットやとび箱を見たら、大人も体を動かさずにはいられないかも! HPから予約できるので、忙しいパパママにもうれしい施設です。
あそびの倉庫
「0歳から100歳まで楽しめる」をコンセプトに、施設内は体を動かせる遊び道具がいっぱい! ボルダリングやスラックライン、バスケットゴールなどをみんなで利用することができます。オセロなどのテーブルゲームもあるので、ゆったりと過ごす時間をつくることもできます。(現在、平日は予約営業のみ)
湖西市アメニティプラザのプール
湖西市の複合運動施設アメニティプラザにあるプールです。室内ながらも大きなスライダーや流れるプール、水遊び専用の幼児プールがあり設備が充実。幼児用プールには小さなすべり台も設置され、幅広い年齢で楽しくプール遊びを楽しめます。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。