子連れでおでかけ
お花見・紅葉情報
新着情報
- 2021年3月5日暖かい日が続き、つくしも顔を出し始めたようです。梅や河津桜に続いて、いよいよソメイヨシノの開花時期が近づいてきました。浜松市内には、お花見が楽しめる公園が...お花見・紅葉情報
- 2021年1月27日花が少ないこの季節に、香り立つ可憐な花を咲かせる梅。比較的見頃が長く、桜のお花見ほど混雑しないため、のんびり過ごしたいファミリーにぴったりのお出かけスポッ...お花見・紅葉情報
- 2020年10月22日紅葉特集第2弾は、静岡県西・中部、愛知県奥三河周辺の日帰りで楽しめる紅葉スポットの情報をお届けします。彩り豊かな山々で過ごす時間は季節の移り変わりを肌で感...お花見・紅葉情報
- 2020年10月15日日中はまだ気温が高いものの、朝晩の空気はひんやりとして秋の訪れを感じさせます。浜松市内でも少しずつ木々が色づき始め、11月には紅葉の見ごろを迎えます。身近...お花見・紅葉情報
- 2020年6月5日今年は新型コロナの影響で春の花を楽しむ機会が減ってしまいましたが、今から見ごろを迎える花々があります。梅雨時期の風物詩、アジサイもそのひとつです。営業自粛...お花見・紅葉情報
- 2020年4月9日2月の下旬、浜松でも綺麗な河津桜が見られると聞き、1歳の娘を連れて東大山の河津桜並木へ行ってきました。近くに無料の臨時駐車場が何か所かありました。今年は暖...お花見・紅葉情報
- 2020年3月17日花桃の満開の知らせを聞いて、3月中旬に天竜区の「花桃の里」へ子どもたち(小4息子、小2娘)といっしょに行ってきました。 この時期は例年「花桃まつり」が行わ...お花見・紅葉情報
- 2020年3月14日暖冬の影響で桜の開花が例年より早まっているようです。今年は人混みを避け、ドライブしながら桜が楽しめるスポットを巡ってみませんか? 外の空気と華やかに咲く桜...お花見・紅葉情報
- 2020年3月8日2020年の冬は暖冬といわれていますね。毎年、梅の花が咲くころ、花見に行きたい! と思いつつ寒くて行かずにいましたが、寒さの緩んだ日にはままつフラワーパー...お花見・紅葉情報
- 2020年1月24日花が少ないこの季節に、香り立つ可憐な花を咲かせる梅。比較的見ごろが長く、桜ほど混雑しない梅は、小さな子とのんびりお花見したいファミリーにおすすめです。今年...お花見・紅葉情報
- 2019年10月18日日の入りが早くなり、秋の深まりが感じられます。紅葉特集第2弾は、浜松市内以外の静岡県西・中部、愛知県奥三河周辺、長野県南信周辺の日帰りで楽しめる紅葉エリア...お花見・紅葉情報
- 2019年10月13日朝晩の空気がひんやりとして、秋を感じられるようになりました。身近な公園も、徐々に木々が色づき始めます。イチョウやモミジの風景と一緒に写真を撮ったり、親子で...お花見・紅葉情報
- 2019年5月17日木々の緑や鮮やかに咲く花が眩しい季節です。ふじやネモフィラに続き、「花しょうぶ」の開花が始まりました。落ち着いた紫色が広がる園内は、どこか懐かしい雰囲気。...お花見・紅葉情報
- 2019年5月4日藤の見頃は4月下旬から5月上旬、つまりGWの時期でもあるので、藤の花を見に行くのがわが家の恒例となっています。今年は4歳の娘が楽しめるよう、はままつフラワ...お花見・紅葉情報
- 2019年4月15日土曜日のお昼時に子どもといっしょにお出かけしてきました。住宅街の中にあり、近所から遊びに来た様子の親子連れでにぎわっていました。浜松の桜も散り初め葉桜と...お花見・紅葉情報
- 2019年4月10日ちょうど満開を迎えた頃、再び美薗中央公園に行ってきました。新学期が始まったばかりの平日午前中でしたが、空いている駐車場は少なかったです。小さな子どもから...お花見・紅葉情報
- 2019年4月8日毎年、わが家の恒例となっているはままつフラワーパークに行ってきました。満開の桜とチューリップの競演がとてもキレイです。この時期は駐車場も大変混みあうため...お花見・紅葉情報
- 2019年4月8日ぽかぽか天気の週末、絶好のお花見日和だと思い、佐鳴湖公園に出かけました。車はお花見には特におすすめの「富塚花見台駐車場」に止めました。駐車場から満開の桜...お花見・紅葉情報
- 2019年4月8日飛行機が見える公園に行きたいというリクエストで、子どもたちと高丘公園に行ってきました。お花見のつもりはなかったのですが、ちょうど航空自衛隊との間の道路側...お花見・紅葉情報
- 2019年4月8日渋滞や駐車場の心配のない場所で、サクっとお花見気分を味わおうと訪れた「みどり~な」。入口のチューリップもきれいでした。満開手前の8分咲き程度。週明けも、...お花見・紅葉情報
- 2019年4月7日遊具広場で子どもたちと遊んできました。満開まではあと一歩ですが、駐車場から広場に行く川沿いの道や遊具広場の桜がきれいに咲いていました。小中学校の春休みも...お花見・紅葉情報
- 2019年4月7日都田総合公園の多目的広場は、まわりを取り巻くように桜が咲きます。寒い日でしたが、広場で遊んでいる親子連れも何組かいました。隣のホームセンターにつながる橋...お花見・紅葉情報
- 2019年4月7日関西方面へ向かう途中、浜名湖サービスエリアでお花見をしました。全体で見ると5分咲きくらいの印象でしたが、湖側の1本はしっかりと咲いていました。平日の10...お花見・紅葉情報
- 2019年4月6日JR天竜川駅の近くにある大蒲公園へ行ってきました。公園内には白、ピンクと2種類の桜があり、ピンクの方は7分咲きくらい。後はいちばん上の部分が咲けば満開と...お花見・紅葉情報
- 2019年4月6日北遠ドライブがてら、船明ダム運動公園に行ってきました。満開! という感じではなかったのですが、ソメイヨシノのトンネルの下を息子といっしょに歩きました。平...お花見・紅葉情報
- 2019年4月5日帰省先に近い静岡市の清水船越堤公園に出かけました。アスレチックや遊具が充実した総合公園ですが、春は何といっても桜。ソメイヨシノなど約800本を超える桜が...お花見・紅葉情報
- 2019年4月5日満開情報を聞いて平日午前の早めに息子と行ってきました。心配だった渋滞もなく、道中の桜も楽しみながらの快適ドライブでした。千本桜は満開で、ちらほら桜吹雪が...お花見・紅葉情報
- 2019年4月4日近くのスーパーで買い物した帰りに、馬込川沿いの桜を見ようと寄り道しました。並木まではいかないスポットですが、公園で子どもを遊ばせながらお花見気分を味わえ...お花見・紅葉情報
- 2019年4月3日子どもたちと動物園に行きがてら、お花見をしてきました。まだ肌寒く春らしさはもう少し先のような天気でしたが、園内に入って左側の坂道の桜は咲き始めていて、そ...お花見・紅葉情報
- 2019年4月2日週末、家族でお弁当を持って船越公園に出かけてきました。お昼頃着くと、駐車場は混み合っていて、園内はお花見をしようとレジャーシートを持ってきているグループ...お花見・紅葉情報
- 2019年4月2日おばあちゃんに誘われて、子どもたちと佐鳴湖公園へ行ってきました。お昼前に行きましたが、東岸の駐車場は満車だったため管理棟のある北岸に車を停めました。北岸...お花見・紅葉情報
- 2019年3月31日家の近くの鳥羽山公園に平日夕方のお散歩に出かけました。山裾の桜はもう満開でしたが、車で登るにつれ花は少なくなり、頂上の駐車場あたりはやっと1分程の咲き始...お花見・紅葉情報
- 2019年3月29日桜の様子を見つつ、蜆塚公園でお散歩してきました。ホワイトストリート沿いの駐車場に車をとめ、遺跡へ向かうと2本ほどしっかり咲いている木がありました。博物館...お花見・紅葉情報
- 2019年3月27日桜の開花情報を聞き、平日14時ごろ息子と一緒に浜松城公園にお出かけしてきました。駐車場付近の木は花が咲き始めていましたが、園内はまだつぼみの木も多かった...お花見・紅葉情報
- 2019年3月12日春の嵐で不安定なお天気が続きましたが、これから気温も上がり桜の開花までカウントダウン!今回はドライブも楽しめる「大自然の中」や「ちょっと遠出」のお花見スポ...お花見・紅葉情報
- 2019年3月8日ポカポカと暖かい日が増え、桜の開花も近づいてきました。子どもと一緒なら、外遊びやピクニックを一緒に楽しみながらのんびりお花見するのがおすすめです。青空の下...お花見・紅葉情報
- 2019年1月25日花が少ないこの季節に、香り立つ可憐な花を咲かせる梅。まだまだ寒い日が続きますが、春はすぐそこまで来ています。一足先に子どもと一緒に春の訪れを楽しんでみませ...お花見・紅葉情報
- 2018年10月19日日の入りが早くなり、秋の深まりが感じられます。紅葉特集第2弾は、浜松市内以外の静岡県西・中部、愛知県奥三河周辺、長野県南信周辺の日帰りで楽しむ紅葉エリアと...お花見・紅葉情報
- 2018年10月12日気温も少しずつ下がり始め、市内の公園や山間部でも色づく木々が楽しめる時期になりました。台風の塩害で例年のように見られない地域もあるかもしれませんが、子ども...お花見・紅葉情報
- 2018年5月23日毎年5月になると、母と私と娘の親子3代で「ばらの都苑」に訪れるのがわが家の恒例です。今年は開花が早めで、私たちが訪れた日はちょうど見頃を迎える頃で、今がま...お花見・紅葉情報
- 2018年5月16日子どもの健やかな成長を願って「こどもの日」のお風呂に入れるしょうぶ。ゴールデンウィークから少し時期を遅らせて、しょうぶと葉がよく似ていることから名前が付け...お花見・紅葉情報
- 2018年3月29日暖かい日が続き「浜名湖花フェスタ2018」の大きな見どころでもある、はままつフワラーパークの「桜とチューリップの庭園」が見ごろを迎えています。「世界一美し...お花見・紅葉情報
浜名湖花フェスタ2018に行こう!~春休みガーデンパーク編~
2018年3月26日今年で4回目となる「浜名湖花フェスタ2018」が、6月10日まで開催しています。はままつフラワーパークと浜名湖ガーデンパークを中心に、浜名湖周辺の花のリレ...お花見・紅葉情報- 2018年3月13日日ごとに暖かさが増し、花のたよりもあちこちから聞こえてくるようになりました。子どもたちの春休みもすぐそこです。そこで、街中にはないダイナミックな桜を楽しめ...お花見・紅葉情報
- 2018年3月9日ひなまつりも過ぎ、寒かった冬から暖かな春へと季節が移っています。街が桜色に染まるのも、もうすぐですね。そこで市内近郊のお花見スポットを紹介します。柔らかな...お花見・紅葉情報
- 2018年1月26日例年にない寒波で厳しい寒さが続いていますが、暦の上では大寒が過ぎ日に日に春が近づいています。今回は春の訪れを告げる浜松市内・近郊の「梅園情報」をお届けしま...お花見・紅葉情報
- 2017年10月13日気持ちのよい秋晴れが広がり、いよいよ秋の行楽シーズンの到来です! 紅葉特集第2弾は、浜松市内以外の静岡県西・中部、愛知県奥三河周辺、長野県南信周辺の日帰り...お花見・紅葉情報
- 2017年10月11日少しづつ街並みも色づき始め、お散歩が気持ちいい季節になりました。子どもたちと一緒に木の実や落ち葉などを拾って、おうちに秋を飾るのも楽しいですね。そこで今回...お花見・紅葉情報
- 2017年5月3日藤を見に行こうと磐田市の「熊野(ゆや)の長藤まつり」に1歳4か月の息子と行ってきました。 河川敷の駐車場から会場までは息子を抱っこして徒歩10分ほどでした...お花見・紅葉情報
- 2017年3月11日3月も半ばに入り、日に日に春めいてきました。春は郊外へのドライブが気持ちいい季節。少し足を伸ばして、自然の中でダイナミックに咲く桜を見に行ってみませんか?...お花見・紅葉情報