子連れでおでかけ
子育てひろば・支援センター
新着情報
- 2020年8月10日中区広沢にある子育て支援ひろば「ひろさわすくすくひろば」に行ってきました。コロナウイルス対策のため親子6組までの入場制限がありますが、平日の午後ということ...子育てひろば・支援センター
- 2018年11月9日秋晴れのある日、南区の「ここみのおうち」へ2歳の娘と行って来ました。 この支援ひろばは「ここみのおうち」の名前のとおり、住宅地に並ぶ1軒家の「すこやか助産...子育てひろば・支援センター
- 2018年7月24日江西保育園では未就園児を対象に「親子ひろば ゆいまーる」を毎月開催しています。わが家は長女が6か月の頃に初めて参加し、今では2歳の次女を連れてほぼ毎月通っ...子育てひろば・支援センター
- 2017年10月8日浜松市南区にある子育て広場「めだかくらぶ」に小2の息子と年中の娘を連れて遊びに行ってきました。基本的には未就園児が対象ですが、夏休みなどは、園児や小学生の...子育てひろば・支援センター
- 2017年7月4日わが家には5歳と1歳4か月の兄弟がいます。最近お兄ちゃんのおもちゃで一緒に遊ぶことが多くなった弟。年齢に合った遊びをさせてあげられているのかな? そもそも...子育てひろば・支援センター
- 2016年4月9日春休みのある日、えんしゅうはますくすくひろばへ3歳の息子と遊びに行きました。部屋へ入ると「今日はプラ板の日だけどやってみる?」と先生からうれしいお誘い。こ...子育てひろば・支援センター
- 2016年2月20日中区常盤町にある「ここみ広場」に行ってきました。 ーー利用者に聞いてみた「ここみ広場」のいいところ! 産前のマタニティ広場で知り合ったママ友と一緒に来まし...子育てひろば・支援センター
- 2016年2月19日東区中郡町にある「どんぐりひろば」に行ってきました。 ーー利用者に聞いてみた「どんぐりひろば」のいいところ! 上の子が保育園に通っていて、下の子が4月から...子育てひろば・支援センター
- 2016年2月17日西区篠原町にある「やまぼうしの家」に行ってきました。 ーー利用者に聞いてみた「やまぼうしの家」のいいところ! ほかのひろばに行ったときに、来ていたママにや...子育てひろば・支援センター
- 2016年2月16日北区根洗町にある「おひさま」に行ってきました。 ーー利用者に聞いてみた「おひさま」のいいところ! 子どもからひろばに遊びに行きたいと言うくらいお気に入り。...子育てひろば・支援センター
- 2016年2月15日中区佐藤にある「カンガルーのおうち」に行ってきました。 ーー利用者に聞いてみた「カンガルーのおうち」のいいところ! おもちゃが年齢問わず沢山あって、きれい...子育てひろば・支援センター
- 2016年2月13日浜北区中瀬にある「なかぜっこ」に行ってきました。 ーー利用者に聞いてみた「なかぜっこ」のいいところ! 同年代の子どもと遊ぶことができるため来ています。施設...子育てひろば・支援センター
- 2016年2月10日南区飯田町にある「サンサンひろば」に行ってきました。 ーー利用者に聞いてみた「サンサンひろば」のいいところ! 年子の二人を連れて来るので、先生が一人は見て...子育てひろば・支援センター
- 2016年2月8日西区和光町にある「マイひろば」に行ってきました。 ーー利用者に聞いてみた「マイひろば」のいいところ! 先生が上の子と遊んでくれるので、二人目出産後のおでか...子育てひろば・支援センター
- 2016年2月7日東区有玉西町にある「グリーンランド」に行ってきました。 ーー利用者に聞いてみた「グリーンランド」のいいところ! 人も多すぎず、先生と落ち着いて話ができるの...子育てひろば・支援センター
- 2016年2月6日中区広沢にある「ひろさわすくすくひろば」に行ってきました。 ーー利用者に聞いてみた「ひろさわすくすくひろば」のいいところ! 昨日初めて来て、2回目の利用で...子育てひろば・支援センター
- 2016年2月3日北区引佐町にある「引佐子育て支援広場」に行ってきました。 ーー利用者に聞いてみた「引佐子育て支援広場」のいいところ! 今日で2回目です。イベントがあるのは...子育てひろば・支援センター
- 2016年2月2日初生小学校の東側には、平成23年まで「初生なかよし館」として利用されていた建物があります。閉館後は放課後児童会が利用していますが、地元自治会などが協力し合...子育てひろば・支援センター
- 2016年1月31日東区中田町にある「きらり」に行ってきました。 ーー利用者に聞いてみた「きらり」のいいところ! 上の子がこちらの園に通っていて、送りついでに遊んでいます。日...子育てひろば・支援センター
- 2016年1月28日中区上島にある「たんぽぽちゃん」に行ってきました。 ーー利用者に聞いてみた「たんぽぽちゃん」のいいところ! 1歳から通っているので子どもがすっかりこの場所...子育てひろば・支援センター
- 2016年1月27日浜松市浜北区にある浜松市発達医療総合福祉センターの「うずらちゃん広場」に、1歳11か月の息子と一緒に参加してきました。おもちゃや本がたくさんあり、発育に心...子育てひろば・支援センター
- 2016年1月26日東区大瀬町にある「ぎゅっと」に行ってきました。 ーー利用者に聞いてみた「ぎゅっと」のいいところ! お友達同士で遊ぶのが好きなので、同じ歳の子どもと遊べるこ...子育てひろば・支援センター
- 2016年1月25日8か月の娘と一緒に、和合保育園にある子育て支援ひろば「わわわひろば」に行ってきました。門をくぐり、園庭を通った先にひろば専用の建物があります。建物の中だけ...子育てひろば・支援センター
- 2016年1月24日北区三方原にある「なごみCIRCUS」に行ってきました。 ーー利用者に聞いてみた「なごみCIRCUS」のいいところ! 引っ越してきてから1年です。ぴっぴの...子育てひろば・支援センター
- 2016年1月23日4歳の息子と8か月の娘と一緒に、子育て支援ひろば「まんまのつぼみ」に遊びに行ってきました。 このひろばは普段は未就園児対象ですが、夏休みや冬休みなどの長期...子育てひろば・支援センター
- 2016年1月23日中区葵西にある「まんまのつぼみ」に行ってきました。 ーー利用者に聞いてみた「まんまのつぼみ」のいいところ! 助産師さんの日や作業療法士さんの日があり相談に...子育てひろば・支援センター
- 2016年1月20日浜北区於呂にある「そよかぜ」に行ってきました。 ーー利用者に聞いてみた「そよかぜ」のいいところ! 今日が2度目の利用です。前回遊びに来た時は娘がまだ小さく...子育てひろば・支援センター
- 2016年1月16日東区小池町にある「ぞうさん」に行ってきました。 ーー利用者に聞いてみた「ぞうさん」のいいところ! 気分転換になりますし、同月齢の子も来ると聞いたので遊びに...子育てひろば・支援センター
- 2016年1月14日浜北区新原にある「ゆりかご」に行ってきました。 ーー利用者に聞いてみた「ゆりかご」のいいところ! 週1回くらいの割合で来ています。子どもの手形や足形を使っ...子育てひろば・支援センター
- 2016年1月11日中区和合町にある「わわわひろば」に行ってきました。 ーー利用者に聞いてみた「わわわひろば」のいいところ! 車のおもちゃがお気に入りです。ベテランの先生が複...子育てひろば・支援センター
- 2016年1月8日西区大平台にある「ころころルーム」に行ってきました。 ーー利用者に聞いてみた「ころころルーム」のいいところ! お散歩していた時に見つけ、ぴっぴのサイトで調...子育てひろば・支援センター
- 2016年1月6日西区入野町にある「ぞうさんらんど」に行ってきました。 ーー利用者に聞いてみた「ぞうさんらんど」のいいところ! 園の目の前に広々した駐車場があるので、抱っこ...子育てひろば・支援センター
- 2015年12月27日南区遠州浜にある「えんしゅうはますくすくひろば」に行ってきました。 ーー 利用者に聞いてみた「えんしゅうはますくすくひろば」のいいところ! 寒い時期、友人...子育てひろば・支援センター
- 2015年12月24日天竜区山東にある「やまびこ」に行ってきました。 ーー 利用者に聞いてみた「やまびこ」のいいところ! 家から少し距離はありますが、こじんまりとしたアットホー...子育てひろば・支援センター
赤ちゃんとお出かけ 子育てひろばたっくん(聖隷クリストファー大学)
2015年12月7日7か月の娘を連れて、「子育てひろばたっくん」へ行ってきました。ここは、聖隷クリストファー大学・社会福祉学部の学生さんたちが運営するひろば。上の息子が幼稚園...子育てひろば・支援センター- 2015年11月29日7か月の娘と子育て支援ひろば「なごみCIRCUS」に遊びに行ってきました。中に入ってみると、木の香りが漂い、とってもきれい! これが無料の子育て支援ひろば...子育てひろば・支援センター
- 2015年6月30日浜松市南区にある太陽こども園の「サンサンひろば」。サンサンひろば通信に「みどり~なでおさんぽ」と書かれているのを目にし、2歳の娘と一緒に参加してきました。...子育てひろば・支援センター
- 2015年6月9日「遠州浜なかよし館」が、4月から新たな子育て支援ひろば「えんしゅうはますくすくひろば」として開館しました。 名前は変わったものの、相変わらず2歳半になった...子育てひろば・支援センター
- 2015年6月6日2歳半の息子を連れてあいホールへ遊びに行ってきました。 あいホールでは月に1度、託児グループ「あいあい」が主催する「親子あそびば」が開かれています。予約不...子育てひろば・支援センター
- 2015年4月1日3歳の息子が0歳の時から通っていた、社会福祉協議会主催の子育てサロン「あいあい」に行ってきました。息子は4月から幼稚園に入園するため、最後の参加となりまし...子育てひろば・支援センター
- 2015年3月11日「わわわひろば」は、和合保育園の子育て支援ひろばです。冬のある日、ママ友親子を誘って2歳の息子と一緒に出かけて来ました。 保育園の門をくぐり園舎の脇を通っ...子育てひろば・支援センター
- 2015年3月6日子育てサロン「ははこぐさ」は、芳川地区社会福祉協議会主催の子育て支援活動です。毎月1回、恩地町公会堂で行われています。予約不要で誰でも参加可能。ママ友に誘...子育てひろば・支援センター
- 2015年3月2日サンサンひろばは、太陽保育園の子育て支援ひろばです。太陽保育園は今年1月に新しい園舎になったばかり。さっそく2歳の息子と遊びに行ってきました。 飯田街道沿...子育てひろば・支援センター
- 2015年2月9日2歳の息子を連れて、ママ友親子となごみCIRCUSへ遊びに行ってきました。なごみCIRCUSは、去年の秋に新築されたばかりのなごみ保育園の子育て支援ひろば...子育てひろば・支援センター
- 2015年1月13日年末のある日、なかよし保育園の子育て支援ひろばへ、2歳の息子と遊びに行ってきました。 ちょうどこの日はもちつき会の開催日。地元の老人クラブのお年寄りもお手...子育てひろば・支援センター
- 2015年1月11日子育て支援ひろばでクリスマス会が開催されると知って、2歳の息子と出かけてきました。やまぼうしの家は、篠原小学校の目の前にある一軒家です。 看板はあるものの...子育てひろば・支援センター
- 2015年1月9日お昼寝をしてくれない2歳3か月の息子。眠たいのに遊びに夢中で、家にいるとお昼寝ができません。午前中に遊びに出かけ、お昼ご飯も済ませて帰宅中に車内でお昼寝ス...子育てひろば・支援センター
- 2014年12月26日江東よちよち広場は、月に1回東部協働センターで開かれています。予約不要で誰でも参加できます。ママ友親子を誘って、2歳の息子と参加してきました。 今日はひと...子育てひろば・支援センター
- 2014年11月14日太陽保育園の子育て支援ひろば、「サンサンひろば」。毎週月・木・金は、園内の地下ひろばが開放中。地下室とは思えないほど、光が入って居心地のよい空間です。また...子育てひろば・支援センター
- 2014年6月10日エオスプレスクールは4月に園舎が新しくなったばかりの保育園です。1歳半の息子と、エオスプレスクール親子ひろばへ遊びに行ってきました。毎回、ひろばのはじまり...子育てひろば・支援センター