子連れでおでかけ
もっと楽しめる!子連れで「水窪図書館」
2016年12月23日
浜松市の最北端となる天竜区水窪町の「水窪図書館」は、水窪文化会館の中に併設されています。建物1階の事務所横にある扉から入った一室が図書館です。会館前の道を挟んだ向かいには水窪川や水車のある食事処があり、周辺は山あいのしっとりとした風景が広がっています。
ここに注目!「水窪図書館」のおすすめポイント

絵本や学習本が揃った子ども図書館
全体はこぢんまりしていますが、入って右側が「子ども図書館」になっていて、児童書や絵本が探しやすいように整えられています。同じスペースには幼児番組のDVDやビデオも並べられ、それらの貸し出しも可能です。

人気の絵本や図鑑が並ぶ寄贈図書コーナー
受付横には図書助成基金で寄贈された絵本や図鑑が並べられています。人気の図書が揃っているため貸し出し中のものも多いそうですが、子どもの興味を引くタイトルが並び、本選びの参考になる一角です。

ボランティアによるおはなし会
別棟の音楽準備室で、ボランティアの方が読み聞かせをしてくれる日があります。幼稚園が終わる時間帯に合わせての開催がうれしいですね。ていねいに色が塗られたポスターからは、子どもたちに絵本を楽しんでもらいたいというボランティアの方たちの想いが感じられました。
文/makiko
水窪図書館
住所 | 浜松市天竜区水窪町奥領家3274番地の1 |
---|---|
電話 | 053-982-0013 |
利用時間 | 9:00~17:30 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館、翌火曜日を休館)、年末年始(12月29日~1月3日)、館内整理日(毎月第4木曜日) |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。