本文へ移動
HOME
サイトマップ
携帯・スマートフォンサイト
文字サイズ
標準
大
最大
ぴっぴの防災ブログ
防災とボランティア週間
2009年1月15日
毎年1月15日から21日まで「防災とボランティア週間」と呼ぶそうです。
今年はちょうど今日からです。
14年前の平成7年1月17日に発生した「阪神・淡路大震災」では、避難生活や復興にたくさんのボランティアが参加をしました。このときの経験を忘れず、災害時におけるボランティア活動及び自主的な防災活動についての認識を深めるとともに、災害への備えを考えていく機会にしたいですね。
防災豆知識
戻る
新着記事
RSS
Atom
コロナ禍における避難について
(
2021年3月5日
認定NPO法人はままつ子育てネットワークぴっぴ
)
12月に引き続き新津地区社協防災講座
(
2021年3月4日
認定NPO法人はままつ子育てネットワークぴっぴ
)
『被災したあなたを助けるお金とくらしの話』
(
2021年3月1日
認定NPO法人はままつ子育てネットワークぴっぴ
)
申込み受付中!『春フェスタ2021×イザ!カエルキャラバン!~防災スタンプラリーに挑戦!~』
(
2021年2月27日
認定NPO法人はままつ子育てネットワークぴっぴ
)
静岡で知っておきたい 地震と火山と防災
(
2021年2月23日
認定NPO法人はままつ子育てネットワークぴっぴ
)
>>新着記事一覧
カテゴリ
ぴっぴからのお知らせ&募集
ぼうさいぴっぴ
防災学習センター
つながる支援パックプロジェクト
防災教育プログラム&教材の開発
講座・講演
忘れない3.11
防災グッズ
防災豆知識
本の紹介
他団体の講座・催し情報
見聞録・体験記
さまざまな防災の取り組み
義援金・募金・寄付情報
防災を考えるコラム
【終了】ぴっぴのイザ!カエルキャラバン!
子連れでおでかけ
子育てのヒント
ぴっぴの防災ブログ
スポンサーバナー
このページの先頭へ