ぴっぴの防災ブログ
総合防災講座に参加しよう!!
2017年1月1日
昨年は熊本地震、追い打ちをかけるように九州を襲った梅雨の記録的豪雨、北海道や東北を襲った台風など日本各地で災害による大きな被害がありました。自然に恵まれた風土の中での生活は、大きな恩恵を受ける一方で、常に自然災害と隣り合わせであることを忘れることはできません。
さて、気持ちも新たに、防災について関心はあるけれど、何から始めればよいかわからない方、平日は仕事があって防災を学ぶ時間がなかなかとれないという方にお勧め。主催は浜松市危機管理課。1日で終了するので参加しやすい防災講座です。
<総合防災講座>
内容:浜松市の防災対策・大雨と防災・男女がともに支えあう地域防災・災害ボランティア・家庭内DIG・熊本地震から学ぶ家の診断など
日時:平成29年2月25日(土)9:00~16:00
場所:浜松市役所 101会議室(北館1階)
定員:80人程度(応募者多数の場合は、初めて参加する方を優先します。)
対象:市内在住または在勤・在学の方 ※中学生以上
申込:1月16日(月)から、はがき・ファックス・Eメールで住所・氏名・電話番号(FAXがある方はFAX番号も)記入の上、下記宛先まで。
宛先:〒430-8652 浜松市中区元城町103-2 浜松市危機管理課
FAX:053-457-2530
Eメール:bosai@city.hamamatsu.shizuoka.jp
締切り:2月10日(金)必着
問合せ:浜松市危機管理課 tel:053-457-2537
※有料駐車場がありますが、出来る限り公共交通機関でお越しください。
<やまねくん>