ぴっぴの防災ブログ
支援物資の受け入れ3月26日・27日
2011年3月25日
各地で、被災地に向けた支援物資の受付が実施されています。
浜松市でも、市民からの物資受け入れをこの週末に行うことが決まりました。
新たに買い求めることは、物資供給の不足につながることがあります。
物資は購入するのではなく、自宅に保管してあるものなどとしましょう。
◎浜松市による市民からの支援物資受け入れ
受付場所:浜松市各区役所内
受付期間:3/26日(土)・27(日)9:00~15:00
受け入れ物資は以下の9品目限定となります。
未使用・未開封のものに限ります。
- 使い捨てカイロ(有効期限が2か月以上あるもの)
- 食品等包装用ラップ
- ウェットティッシュ(ノンアルコールタイプ)
- 生理用品
- 軍手
- 使い捨てマスク
- 紙おむつ(おとな用)
- 紙おむつ(子ども用)
- 粉ミルク(賞味期限が2か月以上あるもの)
※仕分け作業を円滑にするため、過度の梱包は避けてください
※毛布、自転車の受付は終了しました。
問合せ:浜松市社会福祉部福祉総務課(053-457-2326)、各区役所社会福祉課