「子どもの通う幼稚園ってどうやって決めるの?」これから幼稚園に入園予定のママたちは、分からないことや聞いてみたいことがたくさんあるのではないでしょうか? そこで、来年幼稚園に入園予定のママと、現在子どもが幼稚園に通っている先輩ママに集...
「子どもの通う幼稚園ってどうやって決めるの?」をテーマに集まって行われた座談会。 【前編】では、幼稚園選びを始めた時期やきっかけ、実際の幼稚園ライフの話が聞けました。 【後編】は、幼稚園ママとお仕事について、先輩ママから幼稚園選び最後...
春はスタートの季節! 新学期の始まりに合わせて、この春習いごとを始めた子どもも多いことでしょう。スイミング・体操教室・ピアノなどいろいろな習いご とがありますが、今回始めた習いごとを選んだのはなぜ? どんなことを期待して、どんなきっか...
「自分たちの暮らすまちの魅力ってなんだろう」と考えたことはありますか? 浜松で子育てをしている中で「ここがいい!」と思うところ、他の地域に住んでいる人に自慢できることなど、暮らしているからこそわかる浜松のよいところを、浜松に住むパパマ...
秋は気候が心地良く、お出かけには最適な季節。9~11月は祝日が多く、三連休や大型連休(シルバーウィーク)もあります。 子どもを連れての行楽は、親が行きたい!と思っても、子どもが負担なく楽しめるのかな?と悩んでしまったりしますよね。今ど...
浜松市では各家庭に大人の数だけ車がある言われることもありますが、本当なのでしょうか? 平成21年のデータですが、浜松市のサイトでは、1世帯あたりの自動車保有台数が2台となっていて、政令指定都市の中では1位でした。 その後リーマンショッ...
昨今、ブログやfacebookなどのSNSを利用して、交流の輪を広げているパパ・ママも多いようです。 そこで、「パパ友・ママ友とつながるきっかけとして、インターネットがどのように使われているのか?」をリサーチしました。 残念ながらネッ...
子どもにとって、初めてのランドセルはとても大切な、特別なもの。 パパ・ママ世代の子どもの頃は「黒か赤」とお決まりの色しか売られていなかったランドセルも、今どきはまるで色鉛筆のようにカラーバリエーションが豊富。売り場に行って驚いた方も多...
待望のベビーが誕生して、家族や親戚・友人などから贈られる出産祝いの品々。どんなものが本当に喜ばれるでしょうか? これからお祝いするので必ず喜ばれるものを贈りたい!という皆さん、先輩ママ&パパたちから集めた生の声が参考になりますよ! ベ...
喜んでもらいたくて贈っても、「サイズが合わない」「重なった」など、さまざまな理由で使ってもらえずに終わることも。先輩ママ&パパたちの体験談を読んで、残念な結果にならないよう気をつけましょう! <“一番人気のグッズを贈る”ことの落とし穴...