子育てのヒント
親と家族
新着情報
- 2021年4月3日こんにちは。保健師の武田です。4月はお子さんの入園や入学やご自身の職場の異動など、変化が大きい月です。新しい環境や新しい人間関係に慣れるまでは不安も多く、...親と家族
- 2021年3月6日こんにちは。保健師の河合です。3月になり出会いと別れの季節がやってきました。お引越しをされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。引っ越しでは重い荷物を運...親と家族
- 2021年2月3日こんにちは保健師の鈴木です。節分は、お子さんと一緒に豆まきをしましたか。わが家では新型コロナウイルス感染症の収束を願って、例年以上に「鬼は外」の掛け声に力...親と家族
- 2021年1月4日こんにちは、保健師の政本です。毎年この時期は、風邪や季節性インフルエンザなどで体調を崩しやすいですよね。あわせて、今年は新型コロナウイルス感染症にも注意...親と家族
- 2020年12月6日こんにちは。歯科衛生士の後藤です。早いもので今年も終わりが近づいてきました。皆さんはどんな一年だったでしょうか。やり残したことはありませんか?歯科医院へ行...親と家族
- 2020年11月3日こんにちは。保健師の前野です。子育て中の女性は、育児や家事、仕事に毎日忙しく過ごしていることと思います。そうすると、どうしても自分の健康のことは後回しにな...親と家族
- 2020年8月5日こんにちは。保健師の大川です。暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。お子さんと一緒に元気に夏を楽しみたいと思う一方で、連日の暑さで夏...親と家族
- 2020年7月3日こんにちは。管理栄養士の松井です。外出自粛が続き、家の中で過ごす時間が増えたことで、偏った食事や食べ過ぎにより体重が増えてしまったり、運動不足で食欲が落ち...親と家族
- 2020年6月5日こんにちは。浜松市健康増進課予防接種担当の鈴木です。今回は、「昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性を対象にした風しん対策」についてお話しし...親と家族
- 2020年5月12日妊婦さん、乳幼児の保護者の皆さん、今、どんな気持ちで毎日を過ごしていますか? 「自粛生活でなかなか外にも行けず、一日中家の中で子どもと二人きりでいるのがつ...親と家族
- 2020年5月3日こんにちは。新緑が美しい季節となりました。暖かく過ごしやすい日には外の空気をおもいっきり深呼吸したくなりますよね。さて、今月は2020年4月1日から多くの...親と家族
- 2020年4月4日こんにちは。保健師の服田です。4月は、入園・入学・進級と生活の大きな変化がある時期ですね。気候も暖かくなり、「ちょっと体を動かしてみようかな」と思う方も多...親と家族
- 2020年1月7日こんにちは。保健師の新山です。寒くなってきましたね。寒くなると冷え症で悩む方も多いのではないでしょうか。私も毎年冷え症で悩む一人です。私は手足が冷えると...親と家族
- 2019年10月6日こんにちは。保健師の神谷です。今年の夏も暑かったですね。これからは秋本番。一年で最も過ごしやすいシーズンの到来です。自然の中に出かけてゆっくり深...親と家族
- 2019年9月2日こんにちは。保健師の加藤です。まだまだ暑い日が続いていますね。みなさんはこの夏をどのように過ごされましたか?私は浜松のいろいろな公園に行きました。い...親と家族
- 2019年8月4日梅雨が明け、本格的な夏の到来ですね。公園の噴水でびしょ濡れになって遊ぶ小さなお子さんたちをみるとほほえましく思います。私は田舎育ちで、夏になると川に連れて...親と家族
- 2019年8月1日こんにちは。浜松市保健師の牧野です。いよいよ夏本番!紫外線が特に気になる季節となりました。今日は、日頃から外出の機会が多い、子育て期のパパ・ママの紫外線...親と家族
- 2019年7月7日こんにちは。浜松市健康増進課予防接種担当の三輪です。今回のブログでは「風しん」の予防についてお話しをします。 「風しん」は昨年の夏頃から全国的に流行してい...親と家族
- 2019年6月11日心地良い風と温かな陽ざしの春も終わりを迎え、いよいよ梅雨本番ですね。だいぶ暑くなってきたなぁと感じる日も多いですが、朝晩の気温差もまだありますので、体調管...親と家族
- 2019年6月4日こんにちは。管理栄養士の渥美です。みなさんは、スーパーやコンビニエンスストア等に買い物に行った時に「はままつ 食de元気応援店」の下記のステッカーをご覧に...親と家族
- 2019年4月9日1日1日暖かさが増し、風が心地良い季節になってまいりました。休みの日にはゆったりとした気持ちで春を感じながらお散歩を楽しみたいですね。 4月になると今まで...親と家族
- 2019年2月5日突然ですが、皆さんは『骨粗しょう症』という病気をご存知ですか? 聞いたことがある方もいらっしゃると思いますが、「何だかお年寄りの病気!」なんて思っていませ...親と家族
- 2018年11月7日こんにちは。保健師の望月です。紅葉もそろそろ見ごろとなり、行楽のシーズンになってまいりました。いつも元気にお子様と外出を楽しみたいものですね。そのためにも...親と家族
- 2018年9月4日こんにちは 保健師の瀬戸です。 各地で気温40℃を記録した猛暑もおさまり、過ごしやすい気候になってきました。夏場の疲れを癒すためにも、睡眠をしっかり取って...親と家族
- 2018年8月9日こんにちは。浜松市の保健師の井上です。 日差しが照りつける日が続き、夏本番ですね!お母さんは、猛暑の中、家事や育児、お仕事等に忙しい日々を送っていることと...親と家族
- 2018年7月6日こんにちは、浜松市保健師の新井です。暑い日が続いていますが、元気にお過ごしでしょうか?お酒の好きな方なら、冷たいビールのおいしい季節ですね。今回はそのお...親と家族
- 2018年4月10日こんにちは。保健師の山田です。4月になり、だいぶ暖かくなってきましたね。これからの季節、「夏」に向けてダイエットをしたいと思っている方もいるかもしれません...親と家族
- 2017年12月13日みなさん、こんにちは。朝晩の冷え込みが厳しくなり、外出するにはコートが手放せなくなってきましたね。 どこに行ってもクリスマスの雰囲気を感じるようになり、何...親と家族
- 2017年11月20日あんなに泣いていた蝉の声もいつの間にかきかなくなり、夜は肌寒く感じられるようになってきましたね。今年は真夏でも扇風機で過ごせる日が多く、あっという間に秋が...親と家族
- 2017年4月9日こんにちは、管理栄養士の外薗です。4月を迎え入園、入学、進級と新生活が始まりましたね。新年度の準備で慌ただしい日々を過ごしてきた方も多いのではないでしょう...親と家族
- 2016年11月3日こんにちは。保健師の池谷です。11月に入り紅葉の季節になってきましたね。これから冬に向けてだんだんと寒い時期に入ってきます。季節の変わり目となるので体調に...親と家族
- 2016年9月4日こんにちは、保健師の石原です。長かった酷暑もようやく一段落し、空も秋色をおびてきました。いかがお過ごしですか? 9月は健康普及月間です。毎日、子育てや家事...親と家族
- 2016年8月7日こんにちは。保健師の宮脇です。 毎日暑い日が続きます。夜も暑くて寝苦しく、睡眠不足になりがちな時期でもあるので、適度な休養を取ってこの暑さを乗り切りましょ...親と家族
- 2016年5月7日こんにちは。保健師の川島です。5月に入り、暖かく過ごしやすい季節になりましたね。新緑を感じながら、お子さんと公園で遊んだり、お散歩したりするのもいいですね...親と家族
- 2015年10月2日こんにちは、保健師の髙井です。不安定なお天気が続きますが、ようやく秋が来そうな予感ですね。季節の変わり目は体調も崩しやすいため、みなさん無理せずお過ごしく...親と家族
- 2015年7月6日みなさんこんにちは。保健師の大須賀です。 暑い毎日が続き、だいぶ夏らしい季節となってきました。これから夏祭りや花火大会など、たくさんの楽しい出来事が待って...親と家族
- 2015年5月16日こんにちは、保健師の中谷です。4月に生活環境に変化があった方も、そろそろ落ち着いてきた頃ではないでしょうか。穏やかで過ごしやすい季節となりましたが、みなさ...親と家族
世代間における育児の考え方の違いについて~助産師たちのつぶやき~
2015年4月11日みなさん、こんにちは。メディカルバースセンターで助産師をしております、東と申します。4月に入り新年度を迎え、すっかり春らしい暖かい季節となりましたが、いか...親と家族- 2015年3月4日妊娠中、子育て中のみなさん、こんにちは。保健師の鈴木裕之です。日ごろ赤ちゃん訪問ではお母さんの出産前後の体調を聞かせていただくのですが、「大きな病気はした...親と家族
- 2015年1月6日こんにちは。保健師の平野です。寒い日々が続いていますが、みなさん体調を崩していませんか?手洗い・うがいをし、風邪をひかないように注意しましょう。今回は「防...親と家族
- 2014年9月4日こんにちは、保健師の梶山です。この夏も本当に暑かったですね!エアコンのきいている室内と暑い屋外との温度差が厳しく、体調を崩してしまった方もいるのではないで...親と家族
- 2014年5月8日みなさん、こんにちは。保健師の高柳です。4月に入園、入学、進級を迎えた保護者の皆様、おめでとうございます。少しずつ、生活のリズムも落ち着いてきた頃でしょう...親と家族
- 2014年1月10日みなさん、こんにちは。保健師の堀です。寒さが身にしみる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。外出時はしっかりと防寒対策をしていますか。帰宅した時は...親と家族
- 2013年9月3日こんにちは。浜松市保健師の伊藤と申します。お子さん達の夏休みも終わり、過ごしやすい季節まであと一息ですね!!そろそろ夏休みのペースから脱出できた頃でしょう...親と家族
- 2013年3月13日こんにちは。保健師の高柳です。少しずつ暖かい日が増え、春の訪れを感じます。気候が暖かくなると、なんだか気持ちもホッとしますね。家族で外出する楽しみも増えま...親と家族
- 2013年1月15日あけましておめでとうございます。「一年の計は元旦にあり」 みなさんは、何か新しい計画を立てましたか?お正月は、おじいさん・おばあさん・親戚のみんなに会い、...親と家族
- 2012年9月14日暑い夏もそろそろ終わり。皆さん元気に育児していますか?さて、今月9月は健康増進普及月間です。パパ、ママ、自分の健康について考えていますか?といっても育児や...親と家族
- 2012年7月20日みなさん、こんにちは。浜松市の保健師の高柳です。本格的な暑さになってきました。今月は、待ちに待った夏休みが始まります。我が家の息子も娘も今から待ち遠しいよ...親と家族
- 2012年6月10日みなさん、こんにちは。保健師の高柳です。5月に入り、暖かくすごしやすい陽気になりました。ゴールデンウィークは、ご家族でどのようにすごされましたか?休日はお...親と家族
- 2012年3月25日こんにちは。浜松市の保健師です。3月1日~8日は女性の健康週間。女性は母として妻として家事や子育てに追われ、毎日慌ただしく過ごしていますが、1人の女性とし...親と家族