子育てのヒント
安心して!幼稚園デビュー(2)幼稚園での生活
2019年3月14日
お子さんが幼稚園に入る前、お子さん自身だけでなく、ママもパパも期待と不安が入り混じります。そんなご家族に、就園前情報をお伝えします。
幼稚園は幼児が家庭から離れて、初めて社会での“教育”を受ける場所です。まさしく社会に向けての第一歩。ついこの間まで赤ちゃんだったのに、よくぞ!ここまで大きくなってくれました。ママ&パパ、おめでとう!お疲れ様!
さて“教育”と言ってもイコール“お勉強”と思わないでください。これから小学校・中学校と進んでいく中、幼稚園での体験や経験がその学力・知力の土台造り。大樹に育つ為の根っこ造りをすると思っていただけると良いでしょう。
幼稚園生活一例を紹介すると、登園後に自由遊び、みんなが揃ったら朝の会。お昼の前後は外遊びや室内遊び。外遊びでは思い切り体を動かして体を鍛え、自然観察では好奇心の芽を育て、お砂場遊びやゲーム遊びで想像力や社会性を学びます。帰りの会をして終了。心も体もフルに使って帰宅します。家では、子どもの話に耳を傾け、思いを受け止め、エネルギーを貯めて明日の登園に備えましょう。