子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子育てのヒントを検索
炊飯器で作るチキンライス
学校が午前中で終わり、仲良しのお友達と約束をして帰ってきます。
習い事でなかなか遊べないお友達も、午前中で学校が終わると少しは遊ぶことが出来ます。
この日は、娘のお友達のお母さん方と話をし、我が家で子供だけのランチすることにっ!!
さて、何を作ろう?何なら喜んで食べてもらえるだろう?何が苦手なんだろう?簡単なものがいいな!!
いきついた答えはオムライスっ♪メインはオムライスにしましたぁ~。
炊飯器で作るチキンライス
<材料>
・鶏肉
・玉ねぎ
・にんじん
・なす
・しいたけ
・ピーマン
・トマトもしくはホールトマト
・塩・こしょう
・トマトケチャップ
・米
・サラダ油
<作り方>
1. 米をとぎます。
2. 鶏肉(このときはちょうどあったささみ肉。)、野菜を細かく切ります。フードプロセッサーを使うと、さらに簡単に。
3. フライパンにサラダ油を少々入れ、玉ねぎをしんなりするまで炒め、鶏肉を入れて色が変わるまで炒めます。色が変わったら、他の野菜も入れ、さっと炒めます。
4. 炊飯器に米を入れ、分量分の水を入れてから3.の具を米の上にのせるように入れます。
5. トマトもしくホールトマト(1~2個分)を細かくして入れます。
6. ご飯を炊きます。
7. 炊き上がったら、10分ほど蒸らしてから保温を切ります。しゃもじで混ぜながらお好みの味になるまでトマトケチャップを入れます。
今回は先にサラダ油で野菜や肉を炒めましたが、炒めず、そのまま炊飯器の中に具材を入れ、炊くこともできます。
うす焼き卵を人数分焼き、ご飯にまけば、オムライスの出来上がりです。
炒めてから炊飯器で炊くので、ピーマンの苦みも飛びます。野菜いっぱい!!のオムライス♪
海藻スープを付けてあげれば、バランスの良い食事になります。
by志保ママ