TOPぴっぴのブログ子育てのヒント防災豆知識地震が来たら「三角形」の空間を目指す!

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

地震が来たら「三角形」の空間を目指す!

揺れが来た瞬間の、とっさの判断と避難場所が生死を分かつ---。
「机の下にもぐるのではなく、三角に空いた空間を目指せ!」と説く、アメリカン・レスキュー・チーム・インターナショナル(ARTI)隊長ダグラス・コップ氏のブログが話題になりました。

2014030311027_E4B889E8A792E6A899E8AD98.jpg

これまでに60か国で875軒の倒壊した建物にもぐりこみ、救命活動した経験があるというコップ氏によると、
「地震の際、最も安全な場所は、三角に空く隙間だ」
といいます。
「地震のとき、机などの下にもぐるという意識をお持ちの方が多いですが、建物が倒壊した時には、机や車の中に入った場合、ほとんどが圧死しています。大きな家具、タンスやベッド、ソファー等の横の方が安全です。猫や犬は警戒時には、本能で丸くうずくまります。人間も同じように、家具の横でできるだけ小さくうずくまると良いです」
何かが倒壊してきても、安定した家具の横にいると三角形に空いた隙間に入ることになり、助かるのです。なるほど、と思いませんか。
子どもに対して「地震がきたら、だんご虫(丸くなってうずくまる)!」という呼びかけは、これまでもされてきましたが、それにプラスして「大きな家具の横で」と教えた方が有効かもしれません。

他にも
「ドアは構造上弱い場所なので、倒壊すると上からつぶされる」
「外階段は建物とずれて揺れるので、絶対利用してはいけない」
「車に乗っているときに地震が来たら、降りて車体の横でうずくまっていたほうが良い」
など、揺れが来た瞬間に「生き延びる」ための実践的な提案が多数されています。

三角形の救命スポット」で検索すると、多数の情報が得られるはずですが、以下のリンクが代表的です。





(ずきんちゃん)

カテゴリー

このカテゴリの記事

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ