TOPぴっぴのブログ子育てのヒント防災豆知識おばあちゃんの紙しばい「つなみ」

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

おばあちゃんの紙しばい「つなみ」

岩手県の宮古市田老地区に住んでいた田畑ヨシさんは現在87歳。
8歳の時に昭和三陸大津波、そして今回の東日本大震災と二度の大津波を経験されています。
一度目はお母様を亡くされ、二度目は自宅を失っています。

その田畑さんが先週、浜北区に来られて紙芝居を演じたというニュースを見ました。

昭和の三陸大津波の時の自らの経験をもとにした自作の紙芝居で津波の恐ろしさを伝えると同時に、祖父からの教え“命てんでんこ”(=自分の命は自分で守る)を語りつぐ活動を震災前からされてきたそうです。

紙芝居は出版もされていて、浜松市図書館でも借りることができます。
興味のある方はぜひ読んでみてください。

はっぴー☆

カテゴリー

このカテゴリの記事

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ