子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

ぶるる

「運ぶ、回る、揺れる」をコンセプトに誕生したぶるる。最後のひらがなだけを読んでぶるるだそうです。

2014030313762_P1010534.jpg

地震に弱い建物の特徴をこのかみぶるるで実験しながら学ぶことができます。かみぶるるはキットになっており、ホームページ上のアンケートに答えるとダウンロードできて、プリントすることが可能です。小学校の工作の時間の気分で組み立てて見ましょう。 建築物に筋かいがあるかないかで、地震のときの揺れが全く違うことがこのぶるるでわかります。何もないと空洞で揺れは大きい。しかし、筋かいを入れると揺れによる違いがしっかりわかります。古来から残ってきた建築物を見るとしっかりとその知恵が取り入れられています。
これから家を建てるときの基本として、しっかり頭に入れておくことはだいじですね。子育て世代を親として子どもや家族を守るために必要だと思いませんか。

2014030313762_P1010537.jpg

ぶるるくんのページはこちら

※2000年、名古屋大学福和研究室の「振動実験教材」として開発されたものです。ぴっぴもこのかみぶるるを購入して講座でつかっています。ぴっぴ 

カテゴリー

このカテゴリの記事

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ