TOPぴっぴのブログ子育てのヒント防災豆知識災害用伝言板等の安否確認のサービスについて

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

災害用伝言板等の安否確認のサービスについて

昨夜、熊本地方で震度7の地震が発生し、現在も余震が続き、水道や電気などライフラインにも影響が出ている状態です。被害にあわれた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
気象庁からは 「1週間は震度6弱程度の余震の可能性」があると発表されています。
今後も十分ご注意ください。

電話

ご家族、ご親戚、知人友人などがいる場合には、電話が混み合いつながりにくくなるため、各社より提供されている災害用伝言板等の安否確認のサービスをご利用ください。

NTT

  • 災害伝言ダイヤル
    「171」をダイヤルし、利用ガイダンスに従って、伝言の録音・再生を行ってください。
  • 災害用伝言板(web171)

ドコモ

AU

ソフトバンク

そのほか、九州地域内のWi-Fiスポットの無料開放や、LINEから固定電話・携帯電話にかけられる「LINE Out」機能の無料化がされています。

カテゴリー

このカテゴリの記事

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ