TOPぴっぴのブログ子育てのヒント防災豆知識『3.11あの日を忘れない(1) ~飯館村・ほんの森でまってる~』

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り loading..

『3.11あの日を忘れない(1) ~飯館村・ほんの森でまってる~』

カテゴリー

東日本大震災の実話を基に作られたマンガです。全部で5巻あります。

第1巻は、飯館村の本屋さんと仙台の本屋さんの話が掲載されています。 災害が起こってからの飯館村や仙台市の様子もわかります。大地震・津波に加えて原発事故による避難、それによって仕事も変わらざるを得なくなり、家族の生活もがらっと変わってしまう様子、大人や子どものそれぞれの思い。発災後、本屋の入っていたビルが取り壊しになるかも……ということで、本屋が閉店になるかもしれないというスタッフの不安。

大きな災害が起こった後は、次々と不安が襲いかかってくるのだということがよくわかります。不安な気持ちは人を苦しくさせるけれど、支えてくれる人もいます。それに気が付いたとき、顔をあげて前に踏み出せるのかもしれません。 この漫画は、5巻までありますので、ぜひ各巻ごらんくださいね。

『3.11あの日を忘れない(2) ~陸前高田 命をつないだホーム~』

『3.11あの日を忘れない(3) ~「陸の孤島」南相馬の子どもたち~』

『3.11あの日を忘れない(4) ~気仙沼に消えた姉を追って~』

『3.11あの日を忘れない(5) 希望への復興ドキュメンタリー作品集~』

(わかば)

カテゴリー

このカテゴリの記事

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ