子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子育てのヒントを検索
秋のおでかけ弁当
秋の行楽や運動会のお弁当にいかがでしょう?
*一の重* 家族でにっこり重
*ニの重* 森のなかまたち重
☆レシピ☆
*一の重*
●ママ
1.プリンカップにサラダ菜をひく。
2.お赤飯を丸めて中にいれる
3.髪は玉子焼きをくりぬく
4.リボン、ほっぺはウインナーでかたぬく
5.目口はのり●パパ
1.は同様
2.今日の顔のオレンジはシャケフレークです
3.髪の毛はしいたけの佃煮をくりぬく
4.王冠は玉子焼き●わたし
1.は同様
2.顔はしらすごはん
3.髪の毛はこぶの佃煮
4.髪飾りは玉子焼き●ばあば
1.は同様
2.顔はシャケごはん
3.髪の毛はおかか(かつおぶし+醤油)
4.髪飾りはウインナー●じいじ
1.は同様
2.顔はシラスごはん
3.髪の毛はえび
<その他のおかず>
・からあげ
・ちくわのお花
・プチトマト
*ニの重*
・くぬぎの木
枝→いなりずし
幹→はんぺん
葉→ブロッコリー
花→ウインナー、玉子
・はち(1)
うずらをカレー粉で黄色に色づける
触覚はパスタ+お赤飯で残った小豆
・はち(2)
玉子焼きを円くくりぬく
羽はかまぼこを涙型でぬく
・かぶとむし
帽子はうずらのしょうゆづけ。胴体はミートボール
角はしいたけの佃煮
・花
ハムに切り込みをいれてくるくるまるめる
真ん中には黄色のプチトマト
赤のプチトマトにピック
干瓢巻き、沢庵巻き、カッパ巻き
・土と草
土は大学芋
草はブロッコリーの茎
・蝶
羽はかまぼこをハート型にぬく
それから丸アナでさらにぬく
*三の重* *四の重*
シュウマイとえびさん
皮ごとたべれるベビーキウイが手に入ったのでいれてみました♪
by miri