TOPぴっぴのブログ子育てのヒントおすすめ図書むしむしたんけんたい1 なきむしの巻

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

むしむしたんけんたい1 なきむしの巻

この本は、「マツムシ」「セミ」「コオロギ」の3つのお話があります。
虫がすきなまゆと、虫がにがてなまゆのおにいちゃん、虫をかっているおばあちゃんが、「むしむしたんけんたい」として、たんけんします。虫がにがてだというのに、おにいちゃんがくわわることで、虫たちとのちょっと変わった出会いがあります。

むしむしたんけんたい1 なきむしの巻
西沢 杏子
大月書店
売り上げランキング: 1,328,914



さらに、おはなしには、「むしむしたんけんたいのうた」や「マツムシのうた」などのオリジナルのうたも出て来ます。ぜひ、楽しく歌いながら読んでくださいね。
また、「コオロギ」を「コウロギ」とまちがえないようにするための「おばあちゃんにおそわったじゅもん」も出て来ます。このじゅもんを覚えておけば、「お」か「う」かを間違わなくてすみます。
他にも、それぞれのむしの特長や、飼い方、クイズまであって楽しめます。虫のことを知ると、こういうクイズも作れそうです。おはなし以外にも、たのしさが盛りだくさんです。

この本は、シリーズになっているので、ほかの巻も読んでみてくださいね。

文/わかばさん

むしむしたんけんたい2 にんじゃむしの巻
西沢 杏子
大月書店
売り上げランキング: 1,055,191
むしむしたんけんたい3 ふしぎむしの巻
西沢 杏子
大月書店
売り上げランキング: 1,296,674

カテゴリー

このカテゴリの記事

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ