TOPぴっぴのブログ特集記事

特集記事

お気に入り

特集記事を検索

子育て中のみなさんの気になる話題をぴっぴが取材しレポートします。

初心者でも大丈夫! 「布もの入園グッズ」手作り大作戦
耳より情報

保育園や幼稚園で使用する布製品の入園グッズは、大きさや手作り指定をする園もあり、裁縫が苦手な保護者にとっては気がかりな準備のひとつです。指定がなくても、気に入った布を使ったり、使いやすく工夫したりと、気持ちのこもった入園グッズを子ども...

産院選びのポイントは?

出産はママはもちろん、生まれてくる子どもや家族みんなにとって大きな出来事であるだけに、どこで産むかは慎重になりますね。 日本全国では産科不足が深刻な地域もある中、浜松市は周産期母子医療センターを備える大きな病院から個人の助産院まで「産...

高山ゆき子さん しずおか多胎ネット代表

多胎育児の現状を周囲に伝えたい!パワフルに活動する双子ママ 双子や三つ子の子育てというと、漠然と「にぎやかそうだし、かわいさも二倍三倍だろうな」というイメージを持たれがちです。 しかし実際には、多胎育児中は当事者が外出しづらいことが原...

いざ帰省! 子育てファミリーの浜松みやげ
耳より情報

夏休み、帰省の予定があるファミリーは、おみやげの準備をすすめている頃でしょうか。「何にしよう?」と迷ったら参考になる、代表的な浜松みやげの情報まとめです。 お菓子 おみやげとして、最もポピュラーなのがお菓子類です。予算が手頃で日持ちす...

「理科の自由研究」に浜松の学習施設を活用しよう!
耳より情報

小・中学校の夏休み課題のひとつとなっている自由研究。テーマ決めから親子で悩みますが、子どもが興味を持ったことを深めるために取り組みたい課題でもあります。 産業のまち、そしてノーベル物理学賞を受賞した天野浩教授の出身地でもある浜松は、理...

おいしい!楽しい!浜松の小学校給食
耳より情報

小学生が毎日とっても楽しみにしている給食の時間。最近の給食はメニューも豊富で、わくわくするものがたくさんあるようです。 子どもたちが心身ともに大きく成長するため、食への興味を誘う工夫はどんなところにあるのでしょうか。気になる最近の小学...

任意の予防接種、みんなどうしてる?

ワクチンを使ってさまざまな感染症から子どもを守る予防接種。国の推奨する公費負担で受けられる定期予防接種だけでも1歳半までに17本も受けるのに、おたふくかぜやインフルエンザのような任意で受ける予防接種もありますね。 小学生以下のお子さん...

特集記事を検索

特集記事
を検索

このページの先頭へ