和田幼稚園
幼稚園 公立幼稚園
和田幼稚園

区・地域 | 東区 和田 |
---|---|
所在地 | 薬師町291 |
電話 | 053-421-2942 |
URL | http://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/wada-k/ |
---|---|
園長名 | 中野 恵子 |
教育標準時間 |
午前8時30分~午後2時
|
預かり保育(延長保育) |
なし
|
満3歳児保育 | なし |
休園日 | |
定員 | 80名 |
入所に必要な認定区分 | 1号認定(満3歳以上) |
保育料 |
保育料(1号認定)
※満3歳以上は幼児保育・保育無償化の対象です。 |
給食・お弁当 |
給食(外注昼食) 週2回 / 持参弁当 週3回
アレルギー対応:あり 給食費 325円/食 ※給食費の無償化対象について |
その他の保護者負担額 |
【毎月】
絵本代 PTA会費 教材費 集会費 アルバム代(希望者) 1,000円~2,000円程度 【その他】 体操服 クラス帽子 かばん 防災用品 保育用品 保険料 遠足代 |
特色 |
隣接している小学校と交流を行ったり、地域の安間川公園や田んぼ、神社に出掛け、四季折々の遊びを楽しんだりしています。また、地域の方のご協力のもと、稲や野菜作り、お茶会、しめ縄作り等、地域や日本の伝統文化に触れる体験もできます。
|
方針 |
園目標『心も体もたくましい子』を願い、戸外で心と体を動かして遊ぶ体験を重視しています。健康や安全な生活をするための基礎づくり、相手を認め合いながら遊びを楽しむ仲間関係、いろいろなことに気付く感性が育つようにしています。また、明るく温かみがあり、地域や保護者から愛される幼稚園を目指しています。
|
PTA活動 | PTA役員 ボランティア活動 サークル活動 |
送迎方法 | 集団徒歩通園 保護者による個別送迎 |
駐車場 | PTA借用駐車場あり |
未就園児対象の行事 |
未就園児サークル(5月~2月、月1回程度)
入園説明会(5月) 園庭開放(保育日 毎日10:00~12:00) 見学・参加出来る行事(夏まつり・運動会・クリスマス会・豆まき等) |
晴の日も雨の日も、年齢の枠を越え、コースのお友達と歩いて通うことで、心も体もたくましくなります。お母さん同士の交流も充実していて、PTA活動も楽しく、和気あいあいとしています。元気な挨拶と笑い声の絶えない、明るい幼稚園です。