奥山幼稚園
幼稚園 公立幼稚園
奥山幼稚園

区・地域 | 北区 引佐 |
---|---|
所在地 | 引佐町奥山1110-1 |
電話 | 053-543-0158 |
URL | https://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/okuyama-k/ |
---|---|
園長名 | 柳瀬 昌世 |
教育標準時間 |
午前8時30分~午後2時
|
預かり保育(延長保育) |
【時間帯】
午前7時30分~開園 降園~午後6時30分 【長期休業中の実施】 午前7時30分~午後6時30分 【利用料】 午前7時30分~開園100円 降園~午後4時30分まで150円、以後1時間ごと100円 |
満3歳児保育 | なし |
休園日 | 土・日・祝日、夏・冬・春休み |
定員 | 40名 |
入所に必要な認定区分 | 1号認定(満3歳以上) |
保育料 |
保育料(1号認定)
※満3歳以上は幼児保育・保育無償化の対象です。 |
給食・お弁当 |
給食 週5回
アレルギー対応:要相談 給食費 264円/食 3,930円/月 ※給食費の無償化対象について |
その他の保護者負担額 |
【毎月】
PTA会費 教材費 0~1,000円程度 【その他】 園服 クラス帽子 かばん 防災用品 保育用品 保険料 |
特色 |
園周辺には竜ヶ岩洞や方広寺など地域財産が豊富にあります。自分が生まれ育った「ふるさと奥山」により親しみを感じられる経験を日々の保育の中に取りいれています。
|
方針 |
・少人数のよさを生かした教育
・地域とのふれ合いを大切にした活動 ・幼小連携の重視 |
保護者の活動 | |
送迎方法 | 保護者による個別送迎 |
駐車場 | あり |
未就園児対象の行事 |
未就園児プレクラス(ひよこ教室 1~2か月に1回)
入園説明会(1月頃) 体験入園(2月頃) 園庭開放(1~2か月に1回) 見学・参加出来る行事(運動会) |
自然豊かで、文化資源にも恵まれ、子どもが心豊かに育っていける環境です。小規模園で園全体がアットホームな雰囲気に包まれ子どもが安心して園生活を送れています。地域の方や保護者は、園の活動に協力的で保護者のボランティア活動では、保護者同士の交流の場になっています。