宮口幼稚園
幼稚園 公立幼稚園
宮口幼稚園

区・地域 | 浜北区 麁玉 |
---|---|
所在地 | 宮口1526-1 |
電話 | 053-589-8552 |
URL | https://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/miyaguchi-k/ |
---|---|
園長名 | 江間 美帆子 |
教育標準時間 |
午前8時50分~午後2時30分
|
預かり保育(延長保育) |
【時間帯】
午前7時30分~開園 降園~午後6時30分 【長期休業中の実施】 午前7時30分~午後6時30分 【利用料】 午前7時30分~開園100円 降園~午後4時30分まで150円、以後1時間ごと100円 |
満3歳児保育 | なし |
休園日 | 土・日・祝日、夏・冬・春休み |
定員 | 100名 |
入所に必要な認定区分 | 1号認定(満3歳以上) |
保育料 |
保育料(1号認定)
※満3歳以上は幼児保育・保育無償化の対象です。 |
給食・お弁当 |
給食(外注昼食) 週3回 / 持参弁当 週2回
アレルギー対応:要相談 給食費 330円/食・348円/食 ※給食費の無償化対象について |
その他の保護者負担額 |
【毎月】
絵本代 PTA会費 教材費 1,000円~1,500円程度 【その他】 園服 クラス帽子 かばん 防災用品 保育用品 保険料 写真代 |
特色 |
・どろんこ遊びやたけのこ掘り・みかん狩りなど、園内外の豊かな自然を保育に取り入れたり、地域の方の御協力をいただいたりして、直接体験や感動体験ができる保育活動を進めています。
・主体的に関わる遊びを大切にし、その中で「考え工夫する力」や「友達と関わる力」、「自己発揮する力」を育む保育に努めています。 ・温かな雰囲気を大切にし、子どもたちが健やかに成長できるように、家庭・地域と連携を図りながら保育を進めています。 |
方針 |
教育目標「生き生きと遊ぶ子」
重点目標「元気な子」「思いやりのある子」「考え工夫する子」 ・幼児が主体的に環境に関わる中での直接体験や感動体験を大切にし、豊かな心情や意欲を育む保育に努める。 ・一人一人の良さを引き出し、仲間と育ち合える保育に努める。 ・家庭や地域との連携を図り、温かさのある開かれた園づくりを推進する。 |
保護者の活動 | PTA役員 ボランティア活動 |
送迎方法 | 通園バス(一部の地域) 集団徒歩通園 保護者による個別送迎 |
駐車場 | あり |
未就園児対象の行事 |
未就園児プレクラス(りす組 6~2月、年9回実施)
入園説明会(2月上旬) 見学・参加出来る行事(運動会、秋の幼稚園公開日) |
宮口幼稚園は、周辺の自然や地域とのつながりに恵まれ、園外に出掛ける機会が充実しています。たけのこ掘り・みかん狩りなど、様々な直接体験を通して人や物との関わりを深め、感動を味わうことができます。普段の生活でも、砂・土・泥などの可塑性に富んだ素材に触れたり、異年齢交流を通して縦のつながりを育んだりしながら一人一人の心身の成長を促します。