TOPぴっぴのブログ子育てのヒント遊びや学び子どもと星空を楽しもう2019夏~木星で自由研究はいかが?~

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

子どもと星空を楽しもう2019夏~木星で自由研究はいかが?~

天体観測

問題です! 惑星の中で最大で、シマシマ模様。なーんだ?

はい、そうです!木星です。

観望会で大人気の惑星、木星が今年の夏の間はじっくり観察できます。比較的小さめの望遠鏡でも、木星に衛星が4つあることは見られます。

この4つの衛星、「ガリレオ衛星」って呼ばれています。お察しの通り、地動説を唱えたガリレオ=ガリレイが、お手製の望遠鏡(意外なほど小さい)で観察して、木星の周りを回っていることを発表した衛星たちです。この衛星たちは木星の周りを、まるで追いかけっこのように毎日位置を変えます。記録していくと面白いですよ!

木星のガリレオ衛星における 位置変化の様子の例

8月1日から8月2日の木星の衛星の動き

地球が太陽の周りを公転していたり、月が地球の周りを回っていたりすることは、地上にいる限り客観的には見られません。しかし、木星とその周りを回る衛星の動きからなら、公転の様子を観察することができます。木星は天候さえよければ毎晩のように見ることができますし、4つの衛星はどんどん位置を変えますから、お子様の自由研究にも、もってこいの対象だと思います。「天文で自由研究を!」と思ったお母さん、まずは天気のいい日に、天文台で観察を始められてはいかがでしょうか。ボランティアガイドが解説いたしますよ。

ちなみに木星は、さそり座の赤い心臓アンタレスの左側にひときわ輝いて見えます。

木星アンタレス

8月9日、10日には月、木星、アンタレスがちょうど三角形のようにそろいます。夏の南天に輝く3役者、見たいですね!

文/浜松市天文台 鈴木 謙誌

カテゴリー

このカテゴリの記事

このページを見た人はこんなページを見ています

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ