子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

防災用の食品

近年、火山噴火、台風による水害などまれに見る大災害が起きています。

災害が起きるとふと「わが家は大丈夫だったかな?」と備蓄のことや持ち出し品などチェックをいれることになります。しかし、新しい備蓄の考え方として、いざという時のために数年もストックしておくのではなく、備蓄しながらもふだんからそれを使い回して食べたら買い足すことを繰り返す方法、ローリングストック法が一般的になってきました。

備蓄品として見つけた食品を紹介します。

温めずにおいしい野菜カレー

この春、ハウス食品が発売された“ハウス「LLヒートレスカレー」<温めずにおいしい野菜カレー>”です。

現在、様々なレトルトパックが販売されていますが、賞味期間5年6ヶ月と長期保存が可能です。また、災害時、温めないとおいしくないというレトルトパックが多い中、そのまま食べられるのは便利ですね。ただし、先程記載しましたが、ローリングストック法という観点からこれもできるだけ同様に使い回していくという考え方でいかがでしょう?カレーの好きなご家庭は多いでしょうから。

<hiro>

※今後もこうした食品があれば紹介していく予定です。

 

カテゴリー

このカテゴリの記事

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ