TOPぴっぴのブログ子育てのヒント防災豆知識チャンス!! 地域防災訓練

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

チャンス!! 地域防災訓練

明日12月1日は地域防災の日。

家族で確認

避難場所・避難経路・安否確認方法のチェックや、備蓄品・持出し品・安全な家具の配置や固定の見直しなど、家族で防災に取り組みましょう。

また、静岡県では毎年12月第一週日曜日を「地域防災訓練の日」と定めており、今年度は12月6日に県内各地で防災訓練が実施されます。浜松市では市内の自主防災隊が主体となって訓練を実施します。

隊によっては、既に11月に行ったところや、6日以降の日程を予定しているところもありますが、実施日程、時間、場所などは地域の回覧板や掲示板で確認して下さい。また、浜松市のホームページにも掲載されています。

災害が起きた時に、共に協力しながら乗り越えていく人々に出会えるチャンスです。是非、家族で参加したいですね。ご近所の顔ぶれを知り、また自分達の家族を知ってもらい、お互いにどんな手助けが必要なのかを知りあう良い機会にもなります。

12月6日には NTT災害用伝言ダイヤル「171」と災害用伝言版(web171)を体験することができます。いざという時に冷静に操作できるよう、前もって経験しておけば安心です。

また、午前9時ごろには緊急速報メールの訓練配信があります。携帯電話やスマートフォンが一斉に鳴ります。配信音などをよく聴いて受信してみましょう。

季節も変わり、子どもたちも大きくなっています。家族それぞれの行動範囲も変わり、必要な物は刻々と変化していきます。

防災訓練に参加した後は、我が家の備えの総点検も忘れずに!

新しい年を迎える準備にもなりますね!

<やまねくん>

カテゴリー

このカテゴリの記事

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ