TOPぴっぴのブログ子育てのヒントからだと心妊娠期の食事の心がけは?

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

妊娠期の食事の心がけは?

妊娠期の食事●妊娠中期(妊娠16週未満)
 つわりのために食事の量が減ることがあります。
 この時期は、胎児に必要な栄養量は少ないため、妊婦さんに必要な栄養をとりましょう
・つわりがひどい時などは水分が不足しないようにとりましょう

●妊娠中期(妊娠16~27週)
  お腹の大きさと比例して、胎児に必要な栄養量も増えます。
  一番気をつけていただきたい栄養摂取のポイントは、
 ・妊娠前より、食べる量を増やしましょう
 ・野菜、たんぱく源(肉・魚・卵・大豆製品)などの摂取に偏りがないようにする
 ・鉄分、ビタミン、たんぱく質を増やす
 ・カロリー過剰に注意する

●妊娠末期(妊娠28週以降)
  食欲がでてくる時期ですが、お腹の大きさに圧迫されて一度にたくさん食べられない
  ことが起こります。
  一番気をつけていただきたい食事のポイントは、
 ・野菜、たんぱく源(肉・魚・卵・大豆製品)などの摂取に偏りがないようにする
・1回に食べる量は少量に分ける
 ・塩分の過剰摂取に注意する

カテゴリー

このカテゴリの記事

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ