子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子育てのヒントを検索
スペイン風オムレツ
クリスマスメニュー その2
卵に、入れたい野菜をきざんで入れて焼くだけ☆
ケーキみたいに丸く仕上げ、見た目もちょっと華やかに見せると、すごく凝ったお料理を用意してくれたのでは…?!などと思ってくれるみたいっ!!型抜きなどで、きれいに切って、お弁当のおかずにも出来ますよっ。
スペイン風オムレツ
<材料6~8人分>
・さつまいも 小1本
・キャベツ 小1/6個
・パプリカ 1個
・ほうれん草 1/6束
・シーチキン 1~2缶
・卵 4~5個
・塩・こしょう 適量
◎トッピング
・ルッコラ 1パック
・トマト 1個
<作り方>
1.蓋つきの片手鍋かフライパンを用意します。
2.さつまいもは皮をむき、薄くスライスし、水にさらします。キャベツは一口か二口サイズにザク切りし、パプリカは細かく切り、ほうれん草は塩茹でしてから、よく水気を切って、2~3cmくらいにカットします。
3.ボールに卵を割りほぐしてから、2の野菜全て(さつまいもは水分をしっかり切ってから入れること)と水分(もしくは油分)を切ったシーチキンを入れ、お好みで塩・こしょうをしてから、しっかり混ぜて、卵と具をよくからめます。
4.片手鍋(フライパン)に少量のサラダ油(もしくはオリーブオイル)を入れ、よく 熱してから3を流しいれ、蓋をしてから、弱火~中火で底面を焦がさないように蒸し焼きします。
5.大きくて、出来るだけ平らなお皿を1枚用意します。蓋を開け、天面から見える卵液が固まっているようなら、片手鍋(フライパン)の上にお皿で蓋をし、片手でお皿の底をしっかり押さえ、もう片方で取っ手を持ち、一気にひっくり返し、お皿にのせます。焼き色がついた方が上にくるので、そのまま流すように片手鍋(フライパン)に入れ、先ほど天面だった部分に焼き色をつけます。
6.あとは、盛り付け皿にきれいに焼き色がついた方を上にして、ルッコラや細の目に切ったトマトをのせます。
※こちらはとても薄味です。
お好みで、マヨネーズ&ケチャップソースをつけていただくと良いのでは…と思います。
完全に火が通っているので、全卵でも大丈夫な月数のお子さんにもお勧めです。
野菜も冷蔵庫にあるものでかまわないですよっ☆
また、シーチキンのほかに、ソーセージやベーコンやひき肉にしても、とても美味しく仕上がります。肉類を入れた時には、チーズを加えると、濃厚な味に仕上がり、カルシウムも同時に取ることが出来ます。チーズは牛から作るのが一般的なので、具材が肉類にはあいますが、魚類は魚特有の臭みが出てしまうか、チーズの味が強く出てしまうおそれがあるので、入れない方が良いと思います…。