子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事

子育てのヒントを検索
鬼まんじゅう
カテゴリー
さつまいもの季節になってきたので・・・・・
今日のおやつは、昔懐かしい「鬼まんじゅう」
これなら、離乳期の小さい子どもでも食べられるので、今日は喧嘩せずに楽しいおやつタイムになるわ
ペーパーカップを使ったら、パーティーメニューにも使えそう
☆レシピ☆
1.さつまいも400g(中くらいの大きさ2個くらい。今回は紅あずまを使用)の皮をむき、1㎝から2㎝角の食べやすい大きさに切る。
2.30分くらい水にひたして、ひたした後水気をきる。
3.甜菜糖(他の砂糖でも可)60g(大さじ4)をさつまいもにまぶす(30分くらい)。
4.3のボールに薄力粉70gをまぜる(さつまいもによってでる水分が違うので絡まない場合は水分をたす)。
5.クッキングシートをひいた蒸し器で、食べやすい大きさにして、強火で20分くらいむす。
このとき、ペーパーカップや、アルミカップをひいてそのなかで蒸してもOK。
6.竹ぐしでさしてスッと通ったら、完成!
一つ一つラッピングしたらプレゼントにも
たまごや牛乳をつかってないので、乳製品のアレルギーのお子様にも食べていただけます。
by miri