子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子育てのヒントを検索
みっちりつぶつぶ とうもろこし
【おすすめの年齢:4~5歳くらいから】
黄色くて太陽みたいな色をしている夏野菜、とうもろこしが表紙を飾る「みっちりつぶつぶ とうもろこし」。2012年から刊行が始まった「どーんとやさい」シリーズの11作目です。
子どもたちが大好きなとうもろこしは、どうやってできるのでしょう?畑に植わっているとうもろこしの、茎のてっぺんにある雄花の花粉が雌花のひげにくっつくと、つぶがぷっくり育ち始めます。ひとつの茎で大きく育てるとうもろこしは1つだけ。そのほかは小さいうちに折って「ヤングコーン」として食べます。
いわさゆうこさんの描く野菜はどれも温かみのある魅力的なものばかり。それもそのはず、ひとつの野菜を描くのに数年は畑を観察するそうです。私たちはスーパーで売られているきれいな野菜を調理することが多いですが、「どーんと やさい」シリーズでは、畑の土の中で育っていく野菜の様子をリアルな絵で知ることができます。
「きゃっきゃキャベツ」「つやっつやなす」「どででんかぼちゃ」など、そのタイトルからも野菜に対する愛情がたっぷり感じられます。シリーズの本をたくさん読んで、親子で楽しみながら野菜の成長を一緒に見てみましょう。もっと知りたくなったら、畑に行ってみるのも良いですね。ふだん食べている野菜が、いつもよりおいしく感じることでしょう。
紹介した絵本
文/浜松市立中央図書館 鈴木紀予