子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子育てのヒントを検索
フルーツいっぱいチョコフォンデュ
2月はバレンタイン!!ご主人に…お子さんに…どんなチョコをあげようかなっ!!なんて考えていませんか?!私も毎年考えちゃいます。。。
先日、友人達と一緒に“チョコフォンデュのデザートバイキング”に行ったんです。
残念ながら、この辺ではないのですが…。子ども達も、主人も、すごい勢いで食べたんです。もちろん!!私達もですけど。。。
今年のバレンタイン!!家族みんなで!!ママさん達も一緒に楽しんじゃいませんかっ☆
<材料>
・市販の板チョコ(お好みの味で)
・お好みのフルーツ(今回は、いちご・バナナ・オレンジを使用)
・マシュマロ
・プレーンタイプのクッキーなど
・竹串など
<作り方>
1.いちごはへたを取り、バナナは皮をむき、4等分にします。
2.オレンジは皮ごとスライスし、大さじ3杯くらいの砂糖で煮ます。
3.材料すべて(クッキー以外)を竹串に刺し、コップなどに立てます。
4.チョコは細かく砕き、器に入れ、沸騰直前(60~80℃くらい)のお湯に入れ、溶かします。
いちごやバナナは完熟していないものをお勧めします。チョコをつけると甘ったるくなってしまうので。
オレンジは、農薬が気になる方は、前日にオレンジ丸ごと水に浮かせ、一晩置いてから使うとかなりぬけます。苦味があるので、お子さんは苦手かもしれませんが、大人にはとても評判がいいですよっ!!(レモンも同様に)
りんごやキウイなども美味しいと思います。ビタミンCをいっぱい取って、風邪を寄せ付けないようにしましょう☆
離乳食中期・後期のお子さんには果物だけを食べさせてあげることも出来ますし、まだチョコは食べさせたくないわぁ~というご家庭では、ホイップした生クリームなんてどうでしょう。カステラなどを添えれば、口の中で、ショートケーキに。紅茶や牛乳はもちろん!!コーヒーやワインにも合うので、ご家族でぜひっ♪♪♪
by志保ママ