TOPぴっぴのブログ子育てのヒント食事とおやつ粉ふき芋のジェノバソース和え

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

粉ふき芋のジェノバソース和え

前にも紹介したかと思いますが、我が家にはハーブ畑があります。
夏前になると、バジルを植え、夏過ぎには、ちょっとしたバジル畑になるようにしています。
そんなに使い道あるっ?!と言われそうですね!!
あるんです…。
私は、9月中旬~バジルを使って、ジェノバソースを作り、冷凍保存しておきます。姉弟から友人に毎年かなり喜ばれています。
時間がない時、ない方にすっごい便利だから…(笑)

粉ふき芋のジェノバソース和え(ジェノバソース作り)
こふきいも  ジェノバソース

<材料>
・ジェノバソース作り
 ☆生バジル        30g
 ☆松の実          40g 
 ☆にんにく         10g
 ☆パルメザンチーズ   15g
 ☆オリーブオイル    100g
 ☆塩・ブラックペッパー 適量
・じゃがいも       好みの分量

<作り方>
・ジェノバソース作り
1.生のバジルは葉の部分のみ使用し、水洗いした後、しっかり水切りします。
2.松の実は乾煎りしてください。
3.にんにくはスライスで…。
4. ミキサーやブレンダーに、上記材料全てを入れ、ミキシングします。
5. 保冷袋などに移し変え、保存します。

・粉ふき芋
1.じゃがいもは水洗いをし、濡れたまま、ビニール袋の中に入れます。
2.電子レンジで、じゃがいもが柔らかくなるまでチンします。
3.熱いうちに、皮をむきます。
4.食べやすいサイズに切ります。

じゃがいもと少量のソースを混ぜ合わせれば出来上がりです。

ソースさえストックしておけば、パスタを茹で、凍ったままのソースを入れれば、ジャノベーゼ(バジルのパスタ)が出来ます。じゃがいもと和えれば彩のいいつけあわせにもなります。
お勧めですっ♪♪♪

カテゴリー

このカテゴリの記事

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ