子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子育てのヒントを検索
タイグリーンカレー
ママ達に人気があったのは、タイグリーンカレーでした。。。
10年以上前ですが、タイに旅行してから、タイ料理が大好きになり、以来、機会があると作ります。
ママの中では、ココナッツミルクが苦手…とか、難しいから出来ない…という声が多かったけど、えっ!?というくらい早く簡単に、そして、食べやすいんです。
子供がいるからお店にはいけない…子供が食べれないから作れない…って思ってしまいますよねっ。でも、たまにはいいじゃないですかっ♪
タイ風グリーンカレー
<材料>
・グリーンカレーペースト 1袋(50g)
・鶏もも肉 1枚
・かぼちゃ 1/4個
・なす 3本
・ふくろたけ 10個
・たけのこ 1本
・ココナッツミルク 1缶(400ml)
・ナンプラー 適量
<作り方>
1.鶏もも肉を1口サイズにカットします。
2.たけのこ・なすは縦に細長く、かぼちゃは5mmほどの厚さに切ります。
3.ふくろたけは半分に切ります。
4.大きめの鍋を用意し、鶏もも肉・かぼちゃ・なす・たけのこ・ふくろたけを入れ、水700ml
加え、野菜が柔らかくなるまで煮ます。
5.グリーンカレーペーストとココナッツミルクを加え、少し煮ます。
6.仕上げに、ナンプラーを加えいれます。
私は、コリアンダー(香菜)が大好きなので、家で育てています。自分の分だけ、コリアンダーを
加えて食べます。かなり現地っぽくなりますが、コリアンダーが好きっ!!という方にあまり出会った
ことがないので、お勧めしません。上記のレシピなら大丈夫ですよっ♪
タイ料理は、食べたことがなかったけど、多分、自分にはあわないから…と避けてきた。でも、すごく
気分が新鮮になれたし、美味しいって思ったから、家で作ってみるねっ♪と言ってもらえました☆
気分転換にいかがですかっ♪