子どもと星空を楽しもう2018秋 ~神話が描き出された夜空~
夏、天の川。秋、満ちる月。 涼しい風が吹き始めました。それもそのはず、24節気(せっき)では、10月23日が「霜降(そうこう)」、11月7日は「立冬(りっとう)」となっております。 10月~11月の夜空は、西方の高い空に夏の星座。東方...
子どもと星空を楽しもう2018夏【特別編】~夏の自由研究~
夏の宿題、保護者の皆様は気になりますよね。 理科自由研究には、月がおススメです!観察対象を月にする良さは、夕方から夜にかけて親子で一緒に観察できること、期間として1~2週間程度でできる、というところです。お家の人が一緒なら、お子さんも...
子どもと星空を楽しもう2018夏 ~すてきな星空~
「星空ってステキ!☆☆」 そう言えるあなた、きっとお子さんも星空が好きです。こんにちは、浜松市天文台の鈴木です。 私が星空観望会で、アイピースをのぞきながら「うひひ」「ワァオ!」「すっげー」と言っていると、「何が見えるの?」と自然に人...
子どもと星空を楽しもう2018冬 ~浜松市天文台から~
浜松市天文台の水谷です。暦の上では春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続きますね。 星空は現在冬真っ盛り。日が沈んですぐに冬の星座が南の空に広がっています。夜更かししなくても冬の星座を観察できるおすすめの時期です。冬の星座の中でお子様と...
子どもと星空を楽しもう2017秋 ~浜松市天文台から~
浜松市天文台の水谷です。浜松市天文台は一般の方に宇宙に親しんでいただくという目的をもった天文台です。このような天文台を「公開天文台」と言い、全国に400あります。 星空の楽しみ方は人それぞれです。星を見て「きれいだなあ」と癒やされるの...