TOPぴっぴのブログ子育てのヒント防災豆知識火災延焼を防ぐためには?

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

火災延焼を防ぐためには?

昨年11月15日に行われたパネルトーク「はままつ街中で大地震に遭遇したら!」のとき出た質問です。
問い合わせに時間がかかってしまい。まわりまわって静岡県防災情報室から回答をいただきました。

質問:「延焼を防ぐために他人の家を無断で壊してもよいのか?」

回答:火災延焼の被害を防ぐため、家を壊す(燃える可能性のある延焼物を撤去する)という行為は家主の許可でのみ可能となります。
許可なしで自主防災組織関係者や消防関係者が権限を執行することはできません。
ちなみに、阪神淡路の震災でも破壊消防を行った実績はなかったようです(火の手がはやく間に合わなかったということですが・・)
一般的に火災ということであれば、お近くの消防署に聞いていただければよいと思います。

カテゴリー

このカテゴリの記事

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ