子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子育てのヒントを検索
『何が起きても命を守る 防災減災BOOK』
防災や減災に関する本には、どのような備えをしておけばよいのかが書かれていることが多いのですが、ぜひ注目してほしいのが、この本の第2章にある「防災に関する意識調査」の結果です。
この本を読みながら、調査項目を自分に問いかけてみてほしいです。
Q1「災害に対する危機感は昨今高まっていますか?」でいきなり「いいえ」と思う人もいるはずです。
東日本大震災以降、熊本地震などの地震の災害もありましたが、火山噴火や豪雨による災害も起こっています。日本はどこに住んでいても、いつ、どのような災害が起こるかわからないです。そして、どこかで大きな災害が起こると、それ以外の地域に住んでいる人も、ハッとして自分の備えを見直すなど、災害に対する危機感も高まるのですが、時間がたつとだんだんとその危機感が薄れていく傾向にあります。
危機感を高く持ち続けることは難しいけれど、何かが起こらなくても、定期的に備えの確認や訓練をしておくことは大切ですね。
(わかば)