今年もあっという間にあと1か月余りとなりました。空気を冷たく感じ始め、マフラーが恋しくなるこの季節、クリスマスの準備を少しずつ始めていくのは楽しみの一つですね。 この時期、農産物直売所などにはヒムロスギやユーカリ、ヒイラギ、サンキライ...
10月も後半となり、ぐっと秋が深まってきました。朝晩の空気は少しひんやりとして心地よく、陽射しが優しい秋。いつもの道を散歩するだけでも、季節の移り変わりが感じられる美しい季節です。 農産物直売所などでは、秋ならではの花や野菜がたくさん...
空が高く、耳を澄ますと虫の声が聞こえ、日々の暮らしの中でも秋の訪れを感じるようになりました。 農産物直売所などには、ススキやわれもこう、紫式部の実など、秋らしく味わい深い色みの植物が並んでいます。自由に大きく飾ると家の中を通る風にスス...
夏の暑さの中、ひたむきにスポーツと向き合うアスリートの姿に勇気づけられた東京オリンピックが終わりました。夕方に吹く風は涼しく、少しずつ夏が終わっていくのを感じます。 花の少ない時期ですが、農産物直売所では色鮮やかなガーベラやケイトウを...
7月に入り、蒸し暑い日が多くなってきました。少しでもさわやかに過ごせるような工夫をおうちでもしていけるといいですね。 夏と言えば思い浮かべるのは、ひまわりやマリーゴールドなど元気いっぱいの花たちですが、時には、ハーブやユーカリ、ルリタ...
例年より少し早く梅雨に入りました。今年の梅雨は長くなりそうですが、そんな時こそ暮らしの中に少しの楽しみを見つけて過ごしていきたいものですね。 雨の季節のお楽しみといえば、きれいなグラデーションを見せてくれる紫陽花。そんな紫陽花をさらに...
吹く風が心地よく、植物が芽吹く春。自然を満喫できる幸せな季節が訪れました。 春といえば、桜のイメージがありますが、冬の頃から春先まで、さまざまな表情を見せるクリスマスローズも春を楽しませてくれる花のひとつです。庭に植えると、数年に渡り...
柔らかな春の陽ざしを感じる日が多くなりました。街がだんだんと桜色に染まっていく3月。暮らしの中のいろんなところで春の訪れを感じられるのは、とても嬉しいものですね。 農産物直売所などにも春の花がたくさん並んでいます。そこで、子どもたちと...
1年で最も冷たい空気を感じる2月になりました。慌ただしかった年末年始が過ぎ、静かな日常が戻る2月。時間にゆとりができ、冬の暮らしの楽しさを感じる季節です。 そんな冬のさりげない日常に似合うのは、散歩の途中などにも見かける水仙の花。 寒...