TOPぴっぴのブログ子育てのヒント食事とおやつクリスマスパーティー

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

クリスマスパーティー

クリスマスパーティーのテーブルコーディネイトの提案です☆

テーブルコーディネイト

前菜は、アンディーブを器に。ローストビーフとサーモンをのせて。
子どもも大人の気分を味わって。

テーブルコーディネイト

カナッペはクリスマスバージョンで。子どももパクパク食べれちゃいます。
一人一人のフライドチキンもいいけれど、やっぱりクリスマスは丸焼きをいただきたいと思うMIRIです。

テーブルコーディネイト

家族みんなが集まれるそんな日にしか「丸焼き」は食べられませんし、「富」の象徴といいます。
日本では鶏肉が一般的ですが、もともとはブタやイノシシなど家畜だったそう。それを神様に「生贄」として捧げたということです。それをそのまま食卓のご馳走になる習慣がありました。

アメリカ大陸にヨーロッパ人が移住のあと、住み慣れない土地では、簡単に豚を飼育することができませんでした。そこでヨーロッパの人々は、野生の七面鳥に目をつけたのです。野生の七面鳥をその生贄に選んだのが始まりとの事です。

そんなお話を交えながら、
『「鶏」ってこんなかたちなんだよ。』
『どこの部分が美味しいかな。ここは脂がのってるねぇ。』
なんてグロテスクですが、そんなお勉強もできるかも。

by miri

カテゴリー

このカテゴリの記事

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ