子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子育てのヒントを検索
パパっと簡単!ボリューム満点! 肉味噌そうめん
色とりどりのアジサイが綺麗に色づき始め、少しずつ暑くなる日々が夏の訪れを感じる季節となりました。
今回は、これから本格的な夏に向けて暑くて食欲が低下した時にも、つるつるっと食べられてボリューム満点の肉味噌そうめんをご紹介します。旬の食材とシンプルな味付けで手軽に作れる麺料理はいかがでしょうか?夏野菜をお好みでたっぷりのせれば見た目も色どりあざやかです。
味噌󠄀のコクと肉の旨味がぎゅっと詰まった肉味噌は、ご飯にのせたりレタス巻きや炒め物などの具材としても、調味料としても使えるので作り置きをしておくと、とても便利です。
ぜひ、様々なアレンジをお試しください。
そして、夏バテを予防・改善するためには体の疲労を回復し、健康を保つために必要な栄養素をバランスよくとれる食事をすることが大切です。特に夏に不足しがちな、ビタミンB1やビタミンCなどの栄養素がとれるレシピになっていますので、おいしく食べて元気な夏を過ごしましょう!
パッパッと簡単!ボリューム満点!肉味噌そうめん (大人2人+子ども2人分)
<材料>
- 豚ひき肉 200g
- ごま油 大さじ1
- にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
- しょうが(すりおろし) 小さじ1/2
- そうめん 300g
- きゅうり 1本
- トマト 1個
- 飾り用の野菜(ゆでたにんじん) 適量
<合わせ調味料>
- 水 50ml
- 味噌 大さじ2
- しょうゆ 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
※味噌の種類やお好みに応じて、調味料の分量は調節してください。
<作り方>
- 沸騰したお湯で、そうめんを袋の表示時間どおりにゆで水でしっかりしめる。きゅうりは千切り、トマトは一口大に切る。
- フライパンを火にかけ、ごま油を入れ豚ひき肉を炒める。にんにくとしょうがも加えさらに炒める。
- 合わせ調味料を入れて、ヘラで混ぜながら1分ほど煮詰める。
- 器にゆでたそうめんときゅうりを盛り、肉味噌をかけてトマトをのせ型を抜いたゆでにんじんを飾る。