子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子育てのヒントを検索
パパっと簡単! 野菜たっぷり!ハロウィンドライカレー
10月に入り、ますます秋の深まりが感じられる季節となりました。10月31日のハロウィンにむけて、パパっと簡単!ハロウィンドライカレーはいかがでしょうか?
野菜をたっぷり使用し、お子様にも食べやすい味付けとなっておりますので是非作ってみてくださいね。
かぼちゃはハロウィンのシンボルや冬至に楽しむ伝統的な食べ物として親しまれています。果肉の色からもわかるようにカロテンが豊富な緑黄色野菜です。風邪の予防や免疫力向上に効果的なビタミンやミネラルが豊富に含まれているため、これからの寒い季節に向けて、健康を維持するために役立つ栄養素を多く含む食材です。
忙しい日にもオススメ!フライパン1つでパパっと簡単に作れるドライカレーにデコレーションをして、お子様と一緒にハロウィンを是非楽しんでくださいね。
パパっと簡単!野菜たっぷり!ハロウィンドライカレー (大人2人+子ども2人分)
<材料>
- 合いびき肉 250g
- 玉ねぎ 1/2個
- にんじん 1/3本
- なす 1本
- ピーマン 1個
- かぼちゃ 100g
- サラダ油 大さじ1
- ご飯 適量
- チェダースライスチーズ 適量
- 海苔(飾り用)適量
- トマトケチャップ(飾り用)適量
<合わせ調味料>
- ケチャップ 大さじ2
- 中濃ソース 大さじ2
- しょうゆ 大さじ1/2
- カレー粉 大さじ1/2
- 酒 大さじ1
※カレー粉の分量はお好みで調節してください。
<作り方>
- 玉ねぎ、にんじん、なす、ピーマン、かぼちゃはすべて5mm角に切る。(かぼちゃの皮つき皮なしはお好みで)
- サラダ油をひいたフライパンを熱し、(1)の野菜を全て入れ、中火で3分炒める。
- 合いびき肉も加え、すべて火が通ったら合わせ調味料を加え、水分をとばしながら全体を混ぜ合わせる。
- 器にドライカレーと、おばけの形にしたご飯を盛る。海苔でおばけの目と口を作りつける。ほっぺたにトマトケチャップをつける。
- ハロウィン型に型抜きしたチーズを飾る。