おすすめ図書

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

だるまちゃんとてんぐちゃん
おすすめ図書

小さいだるまちゃんと小さいてんぐちゃんが遊んでいて、だるまちゃんはてんぐちゃんのうちわや帽子や履物と同じ様な物が欲しくなります。こういう子どもの気持ちってわかりますよね。だるまちゃんは家に帰って大きなだるまどんに「てんぐちゃんのような...

ターちゃんとペリカン
おすすめ図書

夏休みに海に出かけたターちゃんは、去年出会ったペリカンにまた会うことができました。「こんにちはペリカン!」と嬉しそうなターちゃんに、ペリカンも「ぐわぁー!」と嬉しそうに答えてくれました。 ターちゃんとペリカン posted with ...

オズの魔法使い
おすすめ図書

竜巻によって家ごと飛ばされてしまった女の子・ドロシーが落ちたところは、不思議なオズの国でした。ドロシーは家に帰る方法を教えてもらうため、途中で出会ったわらのかかし、ブリキの木こり、臆病なライオンとともに偉大なオズ大王の住むエメラルドの...

せかいの はてって どこですか?
おすすめ図書

居心地がよい場所だと動きたくないと思うのは誰しも同じ。 このかえるも居心地のよい井戸に住んでいたのですが、ある日井戸の水が干上がり、えさもなくなってしまいます。 せかいの はてって どこですか? posted with amazlet...

おなかのすくさんぽ
おすすめ図書

表紙にインパクトがあります。そのバイタリティに圧倒されて、大人はちょっと手に取りにくい絵本かもしれません。でも、子どもと一緒に読んでいるうちにやみつきになりますよ!おでこが広くて、くっきりした太眉にギョロ目の男の子が、ネズミ、ネコ、イ...

Rain
おすすめ図書

雨の多い季節にピッタリの絵本。 洋書ですが、どのページも「絵」が楽しませてくれます。 雨Rainがたくさん降った後にはRainbow 思わず空を見上げてしまいます。 「雨の日」は好きな絵本を開いてのんびり過ごすのもいいですよ。 Rai...

こぎつねキッコ
おすすめ図書

年中・年長さんとちょうど同じくらいの「こぎつねキッコ」が主人公のお話です。舞台は、子ども10人先生ひとりの山の小さな幼稚園です。キッコはその幼稚園の裏山に、かあさんと住んでいます。 キッコは人間の子どもたちの幼稚園が大好きです。いつも...

ごろごろ にゃーん
おすすめ図書

ごろごろというのは飛行機で、にゃーんと鳴くのはねこ。「ごろごろにゃーん ごろごろにゃーんと、ひこうきはとんでいきます」魚のような形をした飛行機が、ねこをおおぜい乗せて「ごろごろにゃーん ごろごろにゃーん」と飛んで行きます。 ごろごろに...

世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ
おすすめ図書

今年の4月に来日した前ウルグアイ大統領のホセ・ムヒカ氏、随分と話題になりましたね。 給料の大半を貧しい人のために寄付し、大統領の公邸には住まず、町から離れた農場で花や野菜を作り奥さんと住んでいます。 世界でいちばん貧しい大統領のスピー...

ばいばい
おすすめ図書

小さな赤い表紙のこの絵本は、赤ちゃん絵本教室でも人気の1冊です。 「こんにちは」「ばいばい」と読み始めると、パパやママもつられて同じように復唱してくれます。それを聞いておひざの上の赤ちゃんもニコニコ顔です。 ばいばい (まついのりこの...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ