おすすめ図書

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

だるまちゃん・りんごんちゃん
おすすめ図書

みなさんよくご存じの『だるまちゃんとてんぐちゃん』のシリーズです。だるまちゃんは、りんごんむらのりんごんちゃんから りんごんまつりに誘われて、出かけます。いろいろな乗り物に乗って、不思議なおばあさんに出会って、いろいろなりんごを見て、...

パンダ銭湯
おすすめ図書

毎年、全国の書店員さんがいちばん売りたい本ということで選出している「本屋大賞」は、ずいぶん有名ですね。静岡県内でも、「静岡書店大賞」ということで、県内の書店員さんと図書館員さんがお勧めの本を選び、表彰しています。昨年12月には、その第...

もちっこやいて
おすすめ図書

わらべうた「もちっこやいて」の絵本です。ばっちゃんとこで おもちをいただこうと、きたかぜくんたちが空を飛んで行きます。まめまきとうげをこえるとき、あかおにのあおくんとくろくんが、いっしょになりました。 もちっこやいて わらべうたの「も...

ぐりとぐらのおきゃくさま
おすすめ図書

みんながだいすきな ぐりとぐら。このシリーズの中でクリスマスに関連する本を紹介します。ぐりとぐらがもりであそんでいると、大きなあしあとをみつけます。そのあしあとをたどっていくと、そこはじぶんたちのうちでした。 ぐりとぐらのおきゃくさま...

富士山うたごよみ
おすすめ図書

世界遺産に登録されて、今年何かと話題の多かった「富士山」が、楽しい絵本の中でも見られます。24節気を軸にした、24枚の富士山の絵と24首の短歌が素敵に組み合わさった絵本です。 富士山うたごよみ (日本傑作絵本シリーズ) posted ...

極限世界の生き物図鑑
おすすめ図書

みなさん、動物は好きですか?この本には極限世界で生きる動物が紹介されています。極限世界とは、砂漠、極寒の地、高山、洞くつ、深海などです。住んでいるところの特徴に合わせて、生物たちが体を進化させながら生きていることがわかります。 極限世...

かかしのペーター
おすすめ図書

「かかしのペーター」文と絵/バーナーデット訳/ささき たづこ 訳西村書店 ここ年々だんだん秋が短くなったような気がします。秋色の絵本の紹介はほんものの冬がやってくる前にしませんと。 小麦畑の真ん中に立っているかかしのペーターは、こども...

おやすみ、はたらくくるまたち
おすすめ図書

もうすぐ勤労感謝の日。子どもたちと一緒に、いつも仕事を頑張っている人たちに「ありがとう」を伝えたいものです。人だけではなく、車にだって、「はたらくくるま」があります。この絵本に出てくるのは、クレーン車、ミキサー車、ダンプカー、ブルドー...

ベーコンわすれちゃだめよ!
おすすめ図書

「うみたてたまごが6ことおちゃにいただくケーキとなしをひとやまかってきてね。それからベーコンわすれちゃだめよ。」と、お母さんに買い物を頼まれた男の子。全部しっかり買ってくることができ るでしょうか? ベーコン わすれちゃ だめよ! (...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ