子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子育てのヒントを検索
朝食をしっかり食べよう!!

☆朝食はなぜ必要なの?
朝食を食べると・・・
脳やからだにエネルギーが補給されるので・・・
- 脳が目覚め、頭がはっきりして、集中力が出る。記憶力が高まる。
- 体にリズムをつけ、胃や腸を刺激され、便をだす力が出る。
- 眠っている間に下がった体温を上昇させ、からだの動きが活発になる。「やる気」が起こる
☆朝食は何を食べたらいいの?
主食・副菜・主菜の3つをバランスよく食べることが大切です。
朝食に限らず1日の食事の基本として考えましょう。



☆朝ごはんを食べてくれない!!
- 早寝早起きの習慣はついていますか?
- 夜寝る前に間食をしたり、風呂上りにエネルギーのある飲み物をとっていませんか?
いつも規則正しい時間に朝食をとるようにしましょう。
その3 幼児期のおやつの上手な食べさせ方 へ続く…