TOPぴっぴのブログ子育てのヒントからだと心歯磨き粉は何歳から使ったほうがいいですか?

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

歯磨き粉は何歳から使ったほうがいいですか?

教えて歯医者さん子どもの歯Q&A

Q

歯磨き粉は何歳から使ったほうがいいですか?
そもそも歯磨き粉を付けたほうがいいですか?

A

もし歯磨き粉を使う場合は、うがいが上手くできないと歯磨き粉の成分を飲んでしまうことになるので、『ぶくぶくうがい』ができるようになってからが良いですね。
3歳頃からが目安になります。

では、歯磨き粉は使った方が良いか?使う必要がないか?
これはなかなか難しい問題です。
歯磨き粉を使った方がきれいになる気がしますよね。
フッ素入りだと虫歯予防に有効であり、キシリトール入りはウ蝕原因菌を減少させるなど、もちろん歯磨き粉にも効能があります。

しかし、歯磨き粉の成分には研磨剤が入っていて歯を白くする反面で歯が削られたり、成分の発泡剤が歯磨き後の爽快感をもたらす反面で親が磨くときにその泡が邪魔になったり、結果として歯磨きの時間が短くなってしまったりといった短所もあります。
『きちんと磨けていれば何も付けなくてもいい』 これも1つの答えとは思います。

歯磨き粉を使う場合、使わない場合のより良い虫歯予防策としては、
(1)ジェルタイプの歯磨き粉。これは泡立ちませんし、うがいやふき取りがいらなく、食物原料でできていて飲み込んでも大丈夫なものがあります。
(2) 何もつけずに歯磨きした後に、子供用のマウスウォッシュやスプレーを使う。
をご参考にして下さい。

文/陽だまり佐野歯科院長 佐野陽彦先生

カテゴリー

このカテゴリの記事

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ