子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子育てのヒントを検索
初めてでも簡単☆お弁当隙間おかずレシピ!!vol.1「ちくわ梅ロール」
お弁当。作ってみてわかるのが、「詰める時の難しさ」なんですよね。
そんな時役立つのが、隙間を埋める簡単おかず!
そんな名脇役のおかずたちを紹介します。
初心者さんでも、お子様でも簡単にできちゃいます。
6、7、8月、夏は特にお弁当のいたみが気になります。
いたみ防止には、「梅、味噌、カレー」といった調味料を使ったものがおススメです。
今月は簡単で夏にピッタリのメニューのご紹介です。
☆レシピ☆
<材料>
・ちくわ 1本
・梅干し 大1
・大葉 1枚
<道具>
・つまようじ(ピック) 2本
・果物ナイフ
(1)ちくわをたて半分に切り、白い方を上に置き、2~3mm感覚に軽く切り込みを入れる。
(2)大葉はたて半分に切る。梅干しは種をとって包丁でたたく。
(3)ちくわの茶色い方を上にして大葉と梅をのせる。
(4)ちくわの白い方が外側になるようにくるくる巻いてつまようじをさす。
☆もっとお手軽なのは・・・
*中身を入れずにくるくるちくわロールとしてもOK。
*中身をハムやチーズに変えてもOK。
*切り込みをいれずに巻くこともできる。
bymiri