TOPぴっぴのブログ子育てのヒント

子育てのヒント

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

妊娠前から、健康なからだづくりを
からだと心

こんにちは。管理栄養士の渥美です。近年、若い世代の女性の「やせ」の割合が高く、朝食を食べないことや、エネルギーや野菜の摂取量不足等が心配されています。やせすぎの場合は、胎児の発育が不十分だったり、妊娠中の体重増加量が著しく少ないと低出...

「水のう」の作り方
防災豆知識

台風などにより水害が起こった場合に、お風呂やトイレなどの排水口から汚水が逆流してしまうことがあります。この場合の対策としては、「水のう」を排水口の上に置いておくという方法があります。ところで「水のう」って、どうやって用意すればいいのか...

『台風防災の新常識』
防災豆知識

地球温暖化の影響もあり、毎年のように突風や竜巻、豪雨による風水害が日本のどこかで起きています。日本は“災害大国”と言われていますが、それを身近に感じていることに恐ろしさを感じることもあります。テレビでもおなじみの防災システム研究所所長...

わたしのおべんとう
おすすめ図書

この本は、表紙がピンクのギンガムチェックの布に包まれたお弁当箱そのものになっていて、表紙をめくる事がお弁当箱を開け...

避難情報が変更になりました!
防災豆知識

2021年5月20日から、「避難情報」が変更されています。 梅雨の最中、ニュースなどで繰り返し報道されていますので、既にご承知だとは思いますが、再度確認しておきましょう。 ★レベル4で必ず避難、「避難勧告は廃止」となりました!! 〇「...

詩ってなあに
おすすめ図書

佐久間図書館では、おでかけおはなし会などで、小学校高学年~高齢者向けに詩の朗読を行うことがあります。 詩に興味を持...

綿菓子のようなふわふわが可愛いスモークツリー
ライフスタイル

例年より少し早く梅雨に入りました。今年の梅雨は長くなりそうですが、そんな時こそ暮らしの中に少しの楽しみを見つけて過ごしていきたいものですね。 雨の季節のお楽しみといえば、きれいなグラデーションを見せてくれる紫陽花。そんな紫陽花をさらに...

「風しん」の予防について
からだと心

こんにちは。浜松市健康増進課予防接種担当の三輪です。今回のブログでは「風しん」の予防についてお話をします。 風しんは、風しんウイルスが咳やくしゃみなどによって飛沫感染することで起こる感染症です。軽い風邪のような症状からはじまり、発熱・...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ