おすすめ図書

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ
おすすめ図書

今年の4月に来日した前ウルグアイ大統領のホセ・ムヒカ氏、随分と話題になりましたね。 給料の大半を貧しい人のために寄付し、大統領の公邸には住まず、町から離れた農場で花や野菜を作り奥さんと住んでいます。 世界でいちばん貧しい大統領のスピー...

ばいばい
おすすめ図書

小さな赤い表紙のこの絵本は、赤ちゃん絵本教室でも人気の1冊です。 「こんにちは」「ばいばい」と読み始めると、パパやママもつられて同じように復唱してくれます。それを聞いておひざの上の赤ちゃんもニコニコ顔です。 ばいばい (まついのりこの...

でんしゃにのって
おすすめ図書

ひとりで公共交通機関を使っておばあちゃん、おじいちゃんのところへ行った経験、ありませんか。電車に乗ってドキドキしながら行ったこと、昨日のように思い出します。 でんしゃにのって (うららちゃんののりものえほん) posted with ...

たんぽぽ
おすすめ図書

たんぽぽはすぐ身近にある植物ですよね。たんぽぽのどんなことを知っていますか。知らないことなんか無いと思っていませんか。 では、たんぽぽは冬のあいだはどうしているのか、雨の日はどうしているのか知っていますか。なかなか正確には答えられない...

おさじさん
おすすめ図書

おさじさんは、おいしいものを探してやってきます。いいにおいのもとにたどりつくと、そこにはおかゆを食べるうさぎのぼうやがいました。おさじさんは「おてつだいしてあげる」と話しかけますが、「ひとりでたべるよ」と言われてしまいます。あつあつの...

おふくさん
おすすめ図書

山の奥深くにお福さんたちが住んでいました。ある日、鬼がお福さんたちを怖がらせようとやってくるのですが、お福さんたちは怖い顔をした鬼を笑わせるためにいろんなことを試します。 おふくさん posted with amazlet at 19...

どろんこハリー
おすすめ図書

ハリーは、くろいぶちのあるしろいいぬです。なんでもすきだけど、おふろにはいることだけはだいきらいでした。あるひ、おふろにおゆをいれるおとがきこえてきたので、ブラシをくわえてにげだして、にわにうめました。それからそとにあそびにでかけまし...

ルリユールおじさん
おすすめ図書

本には大事な知識や物語や人生や歴史がいっぱいつまっている。 それらをわすれないように、未来にむかって伝えていくのがルリユールの仕事なんだ。 ルリユールおじさん (講談社の創作絵本) posted with amazlet at 19....

ペレのあたらしいふく
おすすめ図書

およそ100年前にスゥエーデンで作られた絵本ですが、今の子どのたちにこそ読んであげたい絵本を紹介します。主人公のペレは小さな男の子です。自分の子羊を一匹持っていて、自分で世話しています。上着が小さくなってしまったペレは、ある日、子羊の...

がちゃがちゃ どんどん
おすすめ図書

図書館で定期的に開催している「えほんとわらべうたの会」での出来事です。絵本「がちゃがちゃ どんどん」の表紙を見た途端、それまで元気に会場内を走り回っていた2歳くらいの男の子がお母さんのそばに座り、復唱を始めたのです。 読み手が「がちゃ...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ