おすすめ図書

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

ぼくまいごになったんだ
おすすめ図書

くまたくんはある日、おかあさんといっしょにデパートへ行きます。デパートの中は素敵なものがいっぱい。画面からはパンやケーキや果物のおいしそうなにおいが漂ってきます。でもおかあさんはくまたくんの期待をよそに婦人服売り場へ直行。婦人服売り場...

ぐりとぐらのおきゃくさま
おすすめ図書

お馴染み、のねずみのぐりとぐらシリーズのお話しです。読んであげれば3歳くらいから楽しめます。 青いマント、赤いマントを着て、毛糸の帽子をかぶり、長靴をはいたぐりとぐらが、大きく目を開けて、雪が積もった木のてっぺんの小鳥を見ています。こ...

とりになったきょうりゅうのはなし(改訂版)
おすすめ図書

子どもたちが大好きな「恐竜」。かつては、恐竜は大昔に絶滅したと考えられていました。ところが、近年の研究により、実は恐竜は絶滅しておらず、その子孫は今も生き残っているということがわかってきました。 恐竜の子孫-それは「鳥」です。 一部の...

10わのインコ どこいった!
おすすめ図書

絵の中から何かを探すのは子どもたちは大好きですよね。この本は捜す楽しみをたっぷり味わえる本です。それぞれのページの中からインコたちを捜すのです。とにかく絵がとても素敵です。ペンでさっと描いた物に色付けした様な、子どもの絵本では見かける...

みんなで あそぶ わらべうた
おすすめ図書

親子で楽しく遊ぶ、わらべうた絵本の紹介です。 どこかで聞いたことのあるような、懐かしいわらべうたが、11載っています。わらべうたにあまりなじみがない方でも、歌い方(リズム)と遊び方(動作)がしっかりと描かれているので、すぐに覚えること...

すてきな三にんぐみ
おすすめ図書

黒いマントに黒い帽子、帽子の下から除く鋭い目。表紙を見ただけでは「どんな怖いお話が始まるのか」と子どもたちは身構えます。でもタイトルを読むとちょっと怪訝そうな顔をする子もいます。「『すてきな・・・』と絵が合ってないよう!」と言いたげに...

サンドイッチ サンドイッチ
おすすめ図書

食欲の秋がやってきました。子どもは食べることが大好き。そんな子どもの欲求を満たしてくれる絵本です。ふわふわしたパンにバターをたっぷり塗って、シャキッとしたレタスをのせます。その上に真っ赤なトマト、チーズに大きなハム、きゅうりに卵を重ね...

世界あちこちゆかいな家めぐり
おすすめ図書

世界には、見たこともないようなユニークな家がたくさんあります。暑さ寒さを防ぐ工夫や土地の形を利用するなど、その国や地方で生きて行く為の知恵があります。写真家の小松さんは、世界中を旅してそんな楽しい家と、そこで暮らす人々の生活を撮ってい...

こすずめのぼうけん
おすすめ図書

一羽のこすずめが主人公の幼児向け物語絵本です。読んであげれば3~4歳くらいから楽しめます。やわらかい茶色の羽がはえ、つばさをぱたぱたさせることができるようになった、こすずめは、ある日、おかあさんすずめに飛び方を教えてもらいます。きづた...

いやいやえん
おすすめ図書

保育園や幼稚園に通い始めると、集団生活が始まりますね。みんなと一緒に、仲良く決まりを守って過ごすことに、すぐに慣れる子もいますが、そうでない子にとっては、おうちのほうがいいな~なんて思ってしまうかも。 いやいやえん (福音館創作童話シ...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ